解説
のび太とドラえもんの感動エピソードをアニメーション化した短篇シリーズの第5作。監督は「がんばれ! ジャイアン!!」の渡辺歩。藤子・F・不二雄による原作を基に、「がんばれ! ジャイアン!!」の藤本信行が脚色。撮影監督に「がんばれ! ジャイアン!!」の熊谷正弘があたっている。声の出演は、「ドラえもん のび太とロボット王国」の小原乃梨子と大山のぶ代。尚、本作は「ドラえもん のび太とロボット王国」の併映作品として公開された。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ぼくの生まれた日」のストーリー
8月7日。今日は誕生日だと言うのに、のび太はママやパパに怒られっぱなし。そこでドラえもんは、「僕なんか、生まれて来なければよかったんだ!」と家を飛び出してしまったのび太を、タイムマシンで彼の生まれた日に連れて行くことにする。果たして、我が子の誕生に大喜びのパパとママを目の当たりにしたのび太は、自分の名前が病院の庭に植わっている大樹のように健やかにのびのびと育って欲しいという意味を込めてつけられたことを知り、自らの態度を反省。元の時代に戻ってパパとママに謝ると、みんなで誕生日を祝うのであった。
「ぼくの生まれた日」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ぼくの生まれた日」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファミリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2002 |
公開年月日 | 2002年3月9日 |
上映時間 | 26分 |
製作会社 | シンエイ動画=小学館=テレビ朝日(制作協力 藤子プロ=ASATSU-DK) |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2002年12月上旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 ぼくの生まれた日 |