解説
デレック・マーロウの小説を、彼自身がシナリオ化し「エル・シド」のアンソニー・マンが製作・監督した、彼の遺作。撮影はクリストファー・チャリス、音楽は、クインシー・ジョーンズ、衣装をピエール・カルダンが担当している。出演は「ダーリング」のローレンス・ハーヴェイ、「ローズマリーの赤ちゃん」のミア・ファロー、「魚が出てきた日」のトム・コートネイなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「殺しのダンディー」のストーリー
“ダンディー”の一語につきるエバリン(ローレンス・ハーヴェイ)は英国情報局に勤めているが、実はソ連とのダブル・スパイ。ある日彼は偶然にキャロライン(ミア・ファロー)という女性キャメラマンと知り合った。彼女との逢いびきになごやかな気分にひたっているエバリンだが、外に出ると仲間があらわれ、すぐ現実にひき戻される。自分の身元がバレそうな気がして、エバリンはソ連復帰を望んだが返事はノーだった。そんな折、英国情報局きっての頭のキレる男ギャティスが帰国した。ギャティスは仲間にソ連側のスパイがいることを指摘し、その証拠のフィルムを写した。エバリンではなかったが、その男を殺す役をエバリンが命令された。麻薬に犯されたその男のあわれな姿を見て、殺しかねたエバリンは、ベルリンに向かい、東西の壁を越えようとしたが、失敗した。そこで思いがけず、キャロラインに会った。しかし、彼女に尾行者がいた。その尾行者はソ連の殺し屋だった。激しい争いの末、その男を始末したもののエバリンは、しだいに追いつめられているのを感じた。その予感は的中。彼はソ連側、イギリス側、両方からの攻撃をうけ、人生を閉じた。
「殺しのダンディー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「殺しのダンディー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1968 |
公開年月日 | 1969年5月31日 |
製作会社 | アンソニー・マン・プロダクション |
配給 | コロムビア |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1969年7月上旬夏の特別号 | 外国映画紹介 殺しのダンディー |