ぼくの好きな先生(2002)
ぼくのすきなせんせい To Be and to Have- 上映日
- 2003年9月20日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 2002
- 上映時間
- 104分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
田舎の小さな小学校に通う13人の子供たちと1人の先生の交流を、詩情豊かに綴ったドキュメンタリー。監督は「音のない世界で」のニコラ・フィリベール。本国フランスではドキュメンタリーとしては異例の大ヒットを記録した。
ユーザーレビュー
「ぼくの好きな先生(2002)」のストーリー
フランス中部、オーベルニュ地方。小さな村の小さな小学校。ここは全学年で13人の生徒と1人の先生しかいない小さな小学校だ。それでも校内は、いつも和やかな雰囲気に包まれている。子供たちをたった1人で教育するジョルジュ・ロペス先生は、この学校で20年に渡り教鞭をとってきた。先生は午前中に一番年少の子供たちを教える間、上級生たちには自習をさせるなど、古風ながら心のこもった授業を進めている。そんなある日、ロペス先生はあと1年半で退職することを子供たちに告げる……。
「ぼくの好きな先生(2002)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ぼくの好きな先生(2002)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 2002 |
公開年月日 | 2003年9月20日 |
上映時間 | 104分 |
製作会社 | マイア・フィルム=アルテ・フランス・シネマ=レ・フィルム・ディシィ=国立教育記録センター |
配給 | ミラクルヴォイス=東京テアトル |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | ヨーロピアン・ビスタ(1:1.66) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSR |
公式サイト | http://www.bokusuki.com/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2003年11月上旬号 | 劇場公開映画批評 ぼくの好きな先生 |