解説
誤った認識の下、不当な差別や偏見にさらされ、近年に至るまで人権を無視した生活を強いられてきたハンセン病患者。人生の大半を療養所の中で過ごした詩人・搭和子さんの詩を通して、ハンセン病強制隔離の歴史を見つめるドキュメンタリー。第16回東京国際映画祭協賛企画の国際女性映画週間出品作品。16ミリ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「風の舞 闇を拓く光の詩」のストーリー
1996年、ハンセン病の患者を社会から強制隔離する「らい予防法」が廃止になった。しかし、隔離されていた患者の大半は、病気が癒えてもなお社会に出て行くことを許されず、実名を伏せ、肉親との絆さえ断ち切られ、長期にわたって過酷な人生を負わざるを得なかった。ハンセン病元患者として人生の大半を療養所の中で過ごした詩人・搭和子さんの人生にスポットを当て、ハンセン病強制隔離の歴史を見つめる。
「風の舞 闇を拓く光の詩」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「風の舞 闇を拓く光の詩」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2003 |
公開年月日 | 2003年11月8日 |
上映時間 | 59分 |
製作会社 | 映画「風の舞」製作委員会=東京シネ・ビデオ |
配給 | 映画「風の舞」全国上映実行委員会 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | モノラル |
公式サイト | http://www.peace-create.bz-office.net/kazenomai_index.htm |