解説
「ロジタ(1923)」のセットを設計したデンマークの美術家スヴェンド・ガーダ氏(ユ社の通信によるとガーデでなくガーダと発音するのだそうである)がユ社に監督として入社した第一回作品。原作はミュリエル・ハイン女史の小説で、これをオルガ・プリンツロウ女史が脚色した。主役は「パリの薔薇」「ゲイティーの踊子」等主演のメアリー・フィルビン嬢、「バタフライ」「メアリー・ゴー・ラウンド」等出演のノーマン・ケリー氏である。五番街とはニューヨーク市の流行の中心地の名である。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「五番街のモデル」のストーリー
イソベルは衣裳店のモデル女であったが同輩の娘に侮辱され、争って着ていた店の衣裳を台なしにしたので解雇されてしまう。娘が獄へ送られるのを恐れた父のジョセフは金を得ようとして貴重な油絵を盗んだが、捕えられて投獄される。フランシスという美術品を扱う男がイソベルを救い、保護してやることになり、遂に二人は恋に陥ちて、やがて總ては幸福な結末を告げる。
「五番街のモデル」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「五番街のモデル」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1925 |
製作会社 | ユ社ジウエル映画 |
配給 | ユニヴァーサル支社 |
レイティング |