サンキュー・スモーキング
さんきゅーすもーきんぐ Thank You for Smoking
解説
タバコ業界のPRマンの縦横無尽な活動を描いた風刺コメディ。原作はクリストファー・バックリーの小説「ニコチン・ウォーズ」。出演は「サスペクト・ゼロ」のアーロン・エッカート、「ヒストリー・オブ・バイオレンス」のマリア・ベロ。監督はこれが長編デビューとなるジェイソン・ライトマン。2006年インディペンデント・スピリット賞脚本賞など多数受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「サンキュー・スモーキング」のストーリー
ニック・ネイラー(アーロン・エッカート)はタバコ業界を代表する凄腕のPRマン。“情報操作の王”の異名を取る彼は、高まる禁煙運動からの攻撃を魅力的なスマイルと巧みな論理のすり替えで丸め込み、業界の繁栄のために努力し続けている。本音を言える相手は、同じ悪評高いPRマン仲間であるアルコール業界のポリー・ベイリー(マリア・ベロ)と、銃製造業界のボビー・ジェイ・ブリス(デヴィッド・コークナー)だけ。それでもニックは、ハリウッドのスーパー・エージェント、ジェフ・マゴール(ロブ・ロウ)と組んで、喫煙シーンを盛り込んだSF映画を作ろうとしたり、タバコのパッケージにドクロ・マークを付けたがっているフィニスター上院議員(ウィリアム・H・メイシー)と闘ったりなど、刺激的な日々を過ごしていた。しかし、過激派の嫌煙団体から命を狙われたあげく、ベッド・インしてスクープを狙う女性新聞記者、ヘザー・ホロウェイ(ケイト・ホームズ)の罠にハマってしまい、ニックは仕事を失ってしまう。一気にどん底へと落ちた彼に、“情報操作の王”のプライドを思い出させたのは、別れた妻との間の息子ジョーイ(キャメロン・ブライト)だった。彼の叱咤激励を受けてやる気を取り戻したニックは、上院議員の公聴会に出席。そして起死回生のために証言台に立つのだった。
「サンキュー・スモーキング」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「サンキュー・スモーキング」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ 社会派 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2006年10月14日 |
上映時間 | 93分 |
製作会社 | フォックス・サーチライト・ピクチャーズ=ルーム9エンタテインメント |
配給 | 20世紀フォックス |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | http://www.foxjapan.com/movies/thankyouforsmoking/ |