解説
「奇蹟のイレブン/1966年 北朝鮮VSイタリア戦の真実」のイギリス人監督ダニエル・ゴードンが、北朝鮮での特別撮影許可を得て制作したドキュメンタリー。北朝鮮最大のイベント、マスゲームに参加する女子中学生の日常に8ヶ月間密着した。2004年ピョンヤン国際映画祭で特別賞と音楽賞を受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ヒョンスンの放課後」のストーリー
平壌に住む体操の得意な13歳の女の子ヒョンスンは、三度目のマスゲームに出演することになる。練習は厳しく、寒い冬でも毎日最低2時間は行わなければならない。最初はつらくてさぼってしまったこともあった。しかしそれが先生に見つかり、罰を受けたことも。ヒョンスンと同じ体操クラスに選ばれたソンヨンは、彼女より4歳年下の9歳。まだヒョンスンほど上達はしていないけれど、ヒョンスンに苦手な技を教えてもらい、それを機に二人は仲良しになる。家族はマスゲームに選ばれたヒョンスンを誇らしく思っている。勉強が苦手なヒョンスンは、今日もお父さんに宿題を見てもらう。個性という欲を消し、いかに全体を統一して見せるかが目標のマスゲーム。それを織りなす一人一人に焦点を当てて見えてきた本当の姿とは?
「ヒョンスンの放課後」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ヒョンスンの放課後」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | イギリス |
製作年 | 2004 |
公開年月日 | 2006年4月22日 |
上映時間 | 94分 |
製作会社 | 表記なし |
配給 | シネカノン |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |