きゅう漆 職人大西勲のつぶやき

きゅうしつしょくにんおおにしいさおのつぶやき
上映日
2006年11月25日

製作国
日本

制作年
2002
上映時間
30分

レーティング
ジャンル
アート

check解説

「きゅう漆」職人の制作に取り組む姿を捉えたドキュメンタリー。人間国宝にも認定された大西勲氏の人間味あふれるつぶやきに耳をかたむける。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「きゅう漆 職人大西勲のつぶやき」のストーリー

「きゅう漆」装飾を施さず、漆だけで仕上げる漆工芸の最も古い技法。竹・木・紙などの素地に漆を塗り重ねて作品にします。茨城県下館市在住の大西勲さん(57才)は、故・赤池友哉氏(人間国宝)に弟子入りし、技を学んだのち、独立、檜材を湯で丸く輪に曲げて組み合わせる「曲輪造」の製作に取り組んできました。木地作りから塗りまでの全行程を一人で手がけ、茨城県大子町の漆にほれ込み、精製も自ら行っています。「私は生涯職人です」と言い切る大西さんが、気の遠くなるような時間をかけて作品づくりに取り組む姿を追い、その人間味あふれるつぶやきに耳をかたむけた、ユニークなヒューマンドキュメンタリーです。この企画は、下館市がこの10年来取り組んできた、映像による郷土の先人から若い世代へのメッセージ、下館ヒューマンドキュメンタリーシリーズの一貫として制作されたものです。大西さんは平成14年6月、「きゅう漆」の人間国宝に認定されました。その技術の貴重な記録でもあります。

「きゅう漆 職人大西勲のつぶやき」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「きゅう漆 職人大西勲のつぶやき」のスペック

基本情報
ジャンル アート
製作国 日本
製作年 2002
公開年月日 2006年11月25日
上映時間 30分
製作会社 いせFILM
配給 いせFILM
レイティング
カラー/サイズ カラー