愛おしき隣人

いとおしきりんじん YOU,THE LIVING
上映日
2008年4月26日

製作国
スウェーデン フランス デンマーク ドイツ ノルウェー 日本

制作年
2007
上映時間
94分

ジャンル
ドラマ

check解説

北欧のとある街の住人たちを、とぼけた笑いと温かいまなざしで描く。監督は「散歩する惑星」のロイ・アンダーソン。出演者のほとんどが街でスカウトされた素人で、独特な世界観を体現している。2007年カンヌ国際映画祭ある視点部門正式出品、スウェーデンアカデミー賞グランプリ、監督賞、脚本賞受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】愛おしき隣人

TVで観る

ユーザーレビュー

「愛おしき隣人」のストーリー

ある住人は悪い夢を見た。爆撃機が襲来する夢である。ある夫婦はケンカをしている。妻は、「誰も私を理解してくれない」と泣き叫んでいる。夫は取り成そうとするが、妻は聞く耳を持たない。学校では、涙を流している女性教師に、生徒が心配して声をかける。教師は夫から“クソばばあ”と言われたことを嘆いていた。ある店の店員は夫婦連れの客に、妻とケンカしたと愚痴をこぼしている。しかし店員が彼の妻を“クソばばあ”と呼んだと言うと、客の妻は店員を責める。しかし店員は、妻から“高慢ちき”と呼ばれたと訴える。裁判所では、ある被告人の判決を下そうとしていた。1人の裁判官は終身刑にしようとする。しかし、もう1人の裁判官は死刑を主張する。そして死刑の判決が下される。判決を聞いた被告人は「これが人生さ」と受け入れる。ある部屋の男女。演奏家である男は稼いだ金すべてを退職基金に払ったが、回収できなくなった。そしてそれを銀行で「不運なできごと」と言われたと嘆く。ある少女は夢を見た。憧れのロック・スター、“ブラック・デヴィルス”のギタリスト兼ボーカルのミッケ・ラーションと結婚する夢である。夢の中で、少女の家の周りに集まってきているたくさんの聴衆は、彼女に祝福の言葉を述べる。少女は彼らに何者か尋ねる。すると聴衆は、「おめでとうを言うために来た」と答える。知らない大勢の人々に祝福され、少女は幸せだった。そんな住人たちが集う、とあるバー。1日の終わりにバーテンダーは言う、「さあ、みんなラストオーダーだ! また明日があるから!」

「愛おしき隣人」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「愛おしき隣人」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 スウェーデン フランス デンマーク ドイツ ノルウェー 日本
製作年 2007
公開年月日 2008年4月26日
上映時間 94分
製作会社 Roy Andersson Filmproduktion
配給 スタイルジャム=ビターズエンド
カラー/サイズ カラー

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2008年6月上旬号 DVDコレクション 第354回 「8 1/2」
劇場公開映画批評 「愛おしき隣人」

「愛おしき隣人」を観ているあなたにおすすめの映画