名前のない少年、脚のない少女

なまえのないしょうねんあしのないしょうじょ THE FAMOUS AND THE DEAD
上映日
2011年3月26日

製作国
ブラジル フランス

制作年
2009
上映時間
101分

レーティング
不明
ジャンル
ドラマ アート

check解説

ドイツ文化が根強く残るブラジル南部の町テウトニアを舞台に、インターネットに詩を投稿する少年の孤独を描く。従来のブラジル映画と一線を画す、繊細なタッチが話題となった。監督は、本作が初の長編作品となったエズミール・フィーリョ。第62回ロカルノ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門出品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】名前のない少年、脚のない少女

TVで観る

ユーザーレビュー

「名前のない少年、脚のない少女」のストーリー

“ミスター・タンブリンマン”というハンドルネームでインターネットに自分の詩を投稿する少年(エンリケ・ラレー)は、都会に住むチャットの相手から、3日後に行われるボブ・ディランのライブに誘われる。しかし、ブラジル南部の、ドイツ移民の伝統が残る小さな田舎町に住んでいる少年は、遠すぎることを理由に躊躇してしまう。ある日、少年はジュリアン(イズマエル・カネッペレ)と出会う。彼は恋人の“ジングル・ジャングル”(トゥアネ・エジェルス)と一緒に自殺を図るが、1人だけ生き残り、町に戻ってきたのだ。ジングル・ジャングルはインターネット上に、生前に撮影した映像を投稿していた。少年はその映像の世界に惹きこまれ、現実世界と仮想世界の境界が曖昧になっていく。少年は、死んだジングル・ジャングルへの自己同一視と、ジュリアンのいわれなき魅力、自分自身の解決できない絶望と格闘する。そして、少年はボブ・ディランのライブに行く決心をする。そのとき、少年の前にジュリアンが現われる。かつてジングル・ジャングルがしたように、少年はジュリアンについていこうと決める。しかし、少年はジュリアンと一緒に町を出ることはなかった。少年は橋に立ち、川を見つめる。そして橋を渡り始める。

「名前のない少年、脚のない少女」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「名前のない少年、脚のない少女」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ アート
製作国 ブラジル フランス
製作年 2009
公開年月日 2011年3月26日
上映時間 101分
製作会社 Casa de Cinema de Porto Alegre=Dezenove Som e Imagem=Dueto Filmes=Ioio Filmes=UMedia=Warner Bros.
配給 アップリンク
レイティング 不明
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
音量 ドルビーSRD

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2011年4月上旬号 INTERVIEWS エズミール・フィーリョ「名前のない少年、脚のない少女」監督
UPCOMING 新作紹介 「名前のない少年、脚のない少女」