ナチス、偽りの楽園 ハリウッドに行かなかった天才
なちすいつわりのらくえんはりうっどにいかなかったてんさい PRISONER OF PARADISE- 上映日
- 2011年4月23日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2003
- 上映時間
- 93分
- レーティング
- 不明
- ジャンル
- 社会派
解説
1920~30年代にかけて喜劇俳優、映画監督としてベルリンで人気を得たユダヤ系ドイツ人、クルト・ゲロン。「嘆きの天使」でマレーネ・ディートリッヒとも共演した彼の生涯を通じて、ナチスドイツによるユダヤ人迫害の歴史を捉えたドキュメンタリー。2002年アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネート作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ナチス、偽りの楽園 ハリウッドに行かなかった天才」のストーリー
医者を志してベルリンにやって来たユダヤ系ドイツ人、クルト・ゲロンは、ナイトクラブの舞台の魔力に取りつかれ、ショービジネスの世界にのめりこんでいく。舞台の脇役で評判になったゲロンが最初に脚光を浴びたのは1921年。『ワイルド・ステージ』に出演中の女優トルーデ・ヘスターベルクが、ナイトクラブ“クカ”で目にしたゲロンを主役に抜擢したのだ。彼はそのキャラクターとユーモアで、さまざまな作品に出演し、確固たる地位を築いていく。代表作は大女優マレーネ・ディートリッヒと共演した1930年の「嘆きの天使」。また『三文オペラ』を脚色し、主役のマック・ザ・ナイフも演じている。やがて、俳優としての活動だけに留まらず、監督業にも進出。活躍の場を広げて絶頂期を迎える。一時はハリウッドからも招かれたものの、それを断ってヨーロッパで活動を継続。やがてナチスによるユダヤ人迫害が始まると、それを逃れてフランス、オランダへと渡る。そんな状況下でも監督、俳優の仕事はやめなかったが、オランダでドイツ軍に捕えられてしまう。送られた場所は、楽園と称されたテレージエンシュタット強制収容所。そこで彼はナチスの宣伝映画の監督を命じられたのだった……。
「ナチス、偽りの楽園 ハリウッドに行かなかった天才」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ナチス、偽りの楽園 ハリウッドに行かなかった天才」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2003 |
公開年月日 | 2011年4月23日 |
上映時間 | 93分 |
配給 | Dream One Film |
レイティング | 不明 |
アスペクト比 | 不明 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年5月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批評 「ナチス、偽りの楽園-ハリウッドに行かなかった天才-」 |
2011年5月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ナチス、偽りの楽園 -ハリウッドに行かなかった天才-」 |