解説
恋の表現に不器用な台湾人の女子高生を描く青春短編映画。「はい!もしもし、大塚薬局ですが」のスピンオフ作品。監督は「はい!もしもし、大塚薬局ですが」の勝又悠。第4回デジタル岡山グランプリ 実写ビデオ部門 自由作品。2009年12月4日より開催された北海道・函館港イルミナシオン映画祭にて上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ツンDE-Re:my heart」のストーリー
日本に住む台湾人の王龍華は、ある日、親友の大久保嘉子と共に近所の薬局・大塚薬局で万引きしようと出かける、しかし王は臨時で店番をしていた田中達郎に一目惚れしてしまう。マニキュアを万引きするはずだった王だが、実際に手にしたものは「龍角散タイガーバーム」だった。はたしてその訳は……?
「ツンDE-Re:my heart」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ツンDE-Re:my heart」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2009 |
公開年月日 | 2011年4月9日 |
上映時間 | 18分 |
配給 | プロジェクト・ラム=エアプレーン・レーベル |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | ステレオ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年4月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「はい!もしもし、大塚薬局ですが」同時上映:「ツン DE-Re:my heart」「キミ/ハミング/コーヒー」 |