解説
病と向き合い、最後の日まで前向きに生きようとする父と家族の姿を、娘・砂田麻美が記録したドキュメンタリー。プロデュースを「奇跡」の是枝裕和、音楽を「サヨナラCOLOR」のハナレグミが担当。膨大な映像記録から“家族の生と死”という深淵なテーマを軽快なタッチで描き出す。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】エンディングノート
TVで観る
ユーザーレビュー
「エンディングノート」のストーリー
2009年、東京。熱血営業マンとして高度経済成長期に会社を支え駆け抜けた「段取り命」のサラリーマン・砂田知昭は、67歳で40年以上勤めた会社を退職、第二の人生を歩み始めた矢先、毎年受けていた健康診断でガンが発覚する。すでにステージ4まで進んでおり、残される家族のため、そして人生の総括のため、彼が最後のプロジェクトとして課したのは「自らの死の段取り」と、その集大成ともいえる“エンディングノート”の作成だった。やがてガン発覚から半年後、急に訪れた最期。果たして彼は人生最大の一大プロジェクトを無事に成し遂げることができたのか。そして残された家族は……。
「エンディングノート」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「エンディングノート」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年10月下旬特別号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批評 「エンディングノート」 |
2011年10月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「エンディング・ノート」 「エンディングノート」 砂田麻美監督インタビュー “ひとりの人間が生きて、死んでいった姿”に見たもの |