• キネマ旬報WEB トップ
  • ラトル指揮 ベルリンフィル3D 音楽の旅 マーラー「巨人」/ラフマニノフ「交響的舞曲」

ラトル指揮 ベルリンフィル3D 音楽の旅 マーラー「巨人」/ラフマニノフ「交響的舞曲」

らとるしきべるりんふぃるすりーでぃおんがくのたびまーらーきょじんらふまにのふこうきょうてきぶきょく
上映日
2011年10月22日

製作国
日本

制作年
2011
上映時間
105分

レーティング
一般映画
ジャンル
アート

check解説

2010 年11 月にシンガポールのエスプラナードホールで行われた、サイモン・ラトル指揮によるベルリンフィルハーモニー管弦楽団の演奏を収録。舞台やコンサートを映像化し、映画館で上映する“Livespire”のラインナップに加わった。演奏者の間近に肉薄した3D映像で、世界最高のパフォーマンスを体感できる。ステージの上から、横から、後ろから、演奏者の間際にまで迫るカメラ。たゆたうような、そして激しい音楽の流れ。ベルリンフィル全面協力のもとで撮影した貴重な映像は、世界最高のマエストロが織り成すダイナミックな“動き”を、3D の立体感とともに体感させてくれる。無言のコミュニケーションから紡ぎだされる絶妙なアンサンブル。誰もが緊張する一瞬の静寂。その透明感さえまでもスクリーンに再現する。名曲が奏でられる瞬間の美しさ。目と耳と体で感じるマーラー、ラフマニノフ。指揮はサー・サイモン・ラトル。ひと時も飽きることのない105 分。ベルリンフィルのプロフェッショナリズムに触れ、陶酔するとき、壇上に分け入る3D カメラはまさに“神の目”となる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「ラトル指揮 ベルリンフィル3D 音楽の旅 マーラー「巨人」/ラフマニノフ「交響的舞曲」」のストーリー

※ライブ映像の為、ストーリーは割愛します。

「ラトル指揮 ベルリンフィル3D 音楽の旅 マーラー「巨人」/ラフマニノフ「交響的舞曲」」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ラトル指揮 ベルリンフィル3D 音楽の旅 マーラー「巨人」/ラフマニノフ「交響的舞曲」」のスペック

基本情報
ジャンル アート
製作国 日本
製作年 2011
公開年月日 2011年10月22日
上映時間 105分
製作会社 NHK メディアテクノロジー=EuroArts Music International =Context TV=Shaksfin Productions=NHK=BBC
配給 ソニーPCL
レイティング 一般映画
アスペクト比 不明
カラー/サイズ カラー
音量 5.1ch