解説
少年が父親の存在を乗り越えて成長していく物語を、ロシアの名匠グリバリー・チュフライを父に持つパーヴェル・チュフライ監督が描く。少年のいたいけな姿が心に染みる。
ユーザーレビュー
「パパってなに?」のストーリー
1952年、秋。6歳の息子サーニャを連れた若い未亡人カーチャは、行く当てもなく乗った列車で逞しい軍人トーリャに出会い、たちまち恋に落ちる。田舎町で列車を降りた3人は家族として暮し始めるが、亡き父を想うサーニャはトーリャをパパと呼べない。とはいえ、男の強さについて教えを施してくれるトーリャに、次第に心を開いていくサーニャ。が、実はトーリャは軍人ではなく泥棒だったという事実を知り、母カーチャはショックを受けるのだった。父として愛し始めた頃、トーリャは逮捕され…
「パパってなに?」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「パパってなに?」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | ロシア フランス |
製作年 | 1997 |
公開年月日 | 2000年10月7日 |
上映時間 | 97分 |
製作会社 | Canal+=CNC=NTV-PROFIT=Productions Le Pont=Roissy Films=Russian State Committee for Cinematography |
配給 | コムストック |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSR |