危険なメソッド
きけんなめそっど A Dangerous Method- 上映日
- 2012年10月27日
- 製作国
- イギリス ドイツ カナダ スイス
- 制作年
- 2011
- 上映時間
- 99分
- レーティング
- PG-12
- ジャンル
- ドラマ
解説
「イースタン・プロミス」のデヴィッド・クローネンバーグ監督が、2人の精神分析学者、フロイトとユングの交流を、ユングの前に現れた魅力的な女性患者との関係を交えて描く。出演は「プロメテウス」のマイケル・ファスベンダー、「イースタン・プロミス」のヴィゴ・モーテンセン、「つぐない」のキーラ・ナイトレイ。
ユーザーレビュー
「危険なメソッド」のストーリー
1904年。29歳のユング(マイケル・ファスベンダー)は、チューリッヒのブルクヘルツリ病院で精神科医として働いていた。精神分析学の大家フロイト(ヴィゴ・モーテンセン)が提唱する“談話療法”に刺激を受けた彼は、新たな患者ザビーナ(キーラ・ナイトレイ)にその斬新な治療法を実践。間もなくユングは、ザビーナの幼少期の記憶を辿り、彼女が抱える性的トラウマの原因を突き止めることに成功する。しかし、医師と患者の一線を越えてしまった2人は、秘密の情事を重ねるようになり、ザビーナを巡るユングの葛藤はフロイトとの友情にも亀裂を生じさせてゆく。貞淑な妻よりも遥かに魅惑的なザビーナとの“危険なメソッド”に囚われ、欲望と罪悪感の狭間で激しく揺れ動くユング。やがて彼は、自分自身も想像しなかった痛切な運命を辿ることになるのだった……。
「危険なメソッド」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「危険なメソッド」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イギリス ドイツ カナダ スイス |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2012年10月27日 |
上映時間 | 99分 |
製作会社 | Recorded Picture Company=Lago Film=Elbe Film=Talking Cure Productions |
配給 | ブロードメディア・スタジオ |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
コピーライト | (C) 2011 Lago Film GmbH Talking Cure Productions Limited RPC Danger Ltd Elbe Film GmbH. All Rights Reserved. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年7月上旬号 | MOVIE at HOME お家でDVD & Blu-Layを DVDコレクション 「危険なメソッド」 |
2012年12月下旬号 | 読む、映画 「危険なメソッド」 |
2012年12月上旬号 |
読む、映画 「危険なメソッド」 読む、映画 「危険なメソッド」 |
2012年11月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「危険なメソッド」 |
2012年11月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「危険なメソッド」 巻頭特集 終わらない衝突 ユング/フロイト/クローネンバーグ「危険なメソッド」 インタビュー デイヴィッド・クローネンバーグ[監督] 巻頭特集 終わらない衝突 ユング/フロイト/クローネンバーグ「危険なメソッド」 作家論 再帰する死と性の欲動 巻頭特集 終わらない衝突 ユング/フロイト/クローネンバーグ「危険なメソッド」 エッセイ ヒステリーを可視化する 巻頭特集 終わらない衝突 ユング/フロイト/クローネンバーグ「危険なメソッド」 作品論 境界に分け入る |