解説
フットボールに狂っている弟思いの若者の家庭内、学校内での悩みを描く青春映画。製作総指揮はドン・コスカレリとS・T・コスカレリ、製作は「ファンタズム」の監督ドン・コスカレリ。彼とクレイグ・ミッチェルの共同監督で、これはコスカレリのデビュー作。撮影はレックスフォード・メッツ、ドン・コスカレリ、クレイグ・ミッチェル、音楽はフレッド・マイロー、編集はJ・テリー・ウィリアムス、ドン・コスカレリ、クレイグ・ミッチェル、美術はフィル・バーバー、フィル・ニール、E・G・カルマン、ジェームズ・カッチが各々担当。出演はグレゴリー・ハリソン、ロビー・ウォルコット、ロリー・ガイ、マリア・ペンニントン、カレン・マクレインなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「誰よりも素敵なジム」のストーリー
学生のジム(グレゴリー・ハリソン)は、いつも、フットボールと弟のケリー(ロビー・ウォルコット)のことしか考えていない。学校の成績は、あまり芳しくなく、女の子たちへの態度もどちらかというと自信がない。しかし、フットボールの花形選手ということで、女の子にはけっこうモテる。母親はとうに死に、酒ぐせの悪い乱暴者の父(ロリー・ガイ)と3人で暮らしている。乱暴者の父親はジムには何もしないが時々、ケリーを殴る。ある朝、ジムは、ケリーの泣き声で目をさます。また父親の仕業だ。父親がケリーをこれ程までに憎んでいるのには理由があった。ケリーは、彼の実の子供ではないのだ。つまりジムとは異父兄弟という関係に当たる。あまりにケリーにつらくあたる父親を、ジムは遂に追い出した。ある日、アルバイト先から家に帰ったジムは、浴室で血だらけになっているケリーを見つけた。そしてケリーは死んだ。父親が殺したことは明白だった。ジムは父親を探しあてると、彼を殴りのめした。ひとり公園に行ったジムは、そこでケリーと同じ年ごろの少年と仲よくなり共に遊ぶ。そして再会を約束して、その少年に別れを告げるのだった。
「誰よりも素敵なジム」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「誰よりも素敵なジム」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1976 |
公開年月日 | 1981年5月13日 |
製作会社 | ニュー・ブリード・プロ作品 |
配給 | ぴあ提供 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1981年8月上旬号 | 外国映画紹介 誰よりも素敵なジム |
1981年9月上旬号 | 外国映画批評 誰よりも素敵なジム |