宇宙戦艦ヤマト2199 第四章 銀河辺境の攻防
うちゅうせんかんやまとにいちきゅうきゅうだいよんしょうぎんがへんきょうのこうぼう- 上映日
- 2013年1月12日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2012
- 上映時間
- 105分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- SF
解説
TVアニメ『宇宙戦艦ヤマト』を全26話でリメイクしたシリーズの第11話から第14話を、第四章として劇場公開。銀河辺境でのヤマトとガミラスの攻防を描く。総監督は、「トワノクオン」シリーズの出渕裕。声の出演は、「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」シリーズの菅生隆之、「ねらわれた学園」の小野大輔。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「宇宙戦艦ヤマト2199 第四章 銀河辺境の攻防」のストーリー
ヤマトにガミラスのパイロット・メルダ(声:伊藤静)が残り、その処遇をめぐって艦内は意見が対立する。その最中、ヤマトから突然発艦したメルダ機とコスモファルコンを操縦していたのは……。ガミラスとのファーストコンタクトの真相をめぐり、古代(小野大輔)と島(鈴村健一)はしこりを残す。ベテラン機関士の山崎(土田大)や、沖田艦長(菅生隆之)の口から語られる事実とは……。一方、ガミラス本星では、デスラー総統(山寺宏一)がヤマト討伐を名将ドメル(大塚明夫)に命じていた……。ヤマトは、ドメル配下となったフラーケン(中田譲治)の操る次元潜航艦から魚雷攻撃を受ける。見えない敵からの攻撃に翻弄されるなか、沖田が倒れ、緊急手術が必要となる。古代はヤマトを救うため、命令違反を犯しながらも危険な賭けに出る……。古代が雪(桑島法子)とともに100式空偵で偵察任務から戻ってくると、ヤマトは虚空を漂っていた。艦内に乗組員の姿はなく、古代は死んだはずの両親に出会う。古代と雪を幻影に誘う魔女の影がちらつくなか、2人はヤマトを救えるのか?
「宇宙戦艦ヤマト2199 第四章 銀河辺境の攻防」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「宇宙戦艦ヤマト2199 第四章 銀河辺境の攻防」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2013年1月12日 |
上映時間 | 105分 |
製作会社 | 宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会(Production I.G=バンダイビジュアル=XEBEC=バンダイ=バンダイナムコゲームス=ボイジャーエンターテインメント=東北新社=松竹=OLM=ランティス)(アニメーション制作 XEBEC=AIC) |
配給 | 松竹 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
公式サイト | http://yamato2199.net/index_theater.html |
コピーライト | (C)2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年3月上旬号 | キネ旬戯画 映画という名のアニメーション 第33回 マニアを軽んじず、しかし埋没もせず… |