ディアトロフ・インシデント

でぃあとろふいんしでんと THE DYALOV PASS INCIDENT
上映日
2013年8月10日

製作国
アメリカ イギリス ロシア

制作年
2012
上映時間
100分

レーティング
一般映画
ジャンル
サスペンス・ミステリー

check解説

1959年にヨーロッパとアジアの境界に位置するウラル山脈のディアトロフ峠で9人が怪死した“ディアトロフ峠事件”の真相を探る学生たちの姿を描いたミステリー。監督は「ダイ・ハード2」のレニー・ハーリン。出演はドラマ『トリニティ ~背徳のキャンパス~』のホリー・ゴス、「Hollow」のマット・ストーキー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】ディアトロフ・インシデント

  • 【BD】ディアトロフ・インシデント

  • 【BD+DVD】ディアトロフ・インシデント ブルーレイ&DVDセット

TVで観る

ユーザーレビュー

「ディアトロフ・インシデント」のストーリー

1959年のソ連で、極寒のウラル山脈をスキーで越えようとした9人の登山グループが遭難する事件が発生。その後、遺体となって発見されたが、その不可解な状況から“ディアトロフ峠事件”と呼ばれることになる。発見された遺体のうち5体は、気温がマイナス30℃にも関わらずほぼ裸体で、そのうちいくつかは激しい外的損傷を受けていたのだ。数か月後にキャンプ地から離れた崖下で、雪中に埋もれた状態で発見された残り4体も、同じように何者かに襲われたような損傷を受けていた。驚くべきことに、中には舌が失われたものまで……。当時は、地元の原住民による他殺関与も疑われたが、周辺には登山隊の痕跡しか残っていなかった上に、犠牲者の着衣から高濃度の放射能が検出されるという不可解な証拠も発見。この他、現場付近で数か月間に渡ってオレンジ色をした謎の光源の目撃談が相次ぐなど、事件は完全に迷宮入り。政府から調査結果が公表されないままソ連は崩壊し、人々の記憶から“ディアトロフ峠事件”は風化されつつあった。そんなある日、アメリカの5人の学生が、この雪山での事件の真相を確かめようと、当時の関係者への取材を開始。やがて彼らは、“地球上で最も近づいてはならないエリア”と呼ばれるディアトロフ峠の現場へ辿り着く……。

「ディアトロフ・インシデント」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ディアトロフ・インシデント」のスペック

基本情報
ジャンル サスペンス・ミステリー
製作国 アメリカ イギリス ロシア
製作年 2012
公開年月日 2013年8月10日
上映時間 100分
製作会社 Aldamisa Entertainment= K. JAM Media=Future Films=Midnight Sun Pictures=Non-Stop Productions
配給 『ディアトロフ・インシデント』上映委員会
レイティング 一般映画
アスペクト比 16:9
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 ステレオ
コピーライト (C)2012 NOBUMOU, LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2013年8月下旬号 UPCOMING 新作紹介 「ディアトロフ・インシデント」

「ディアトロフ・インシデント」を観ているあなたにおすすめの映画