紙は余燼を包めない
かみはよじんをつつめない PAPER CANNOT WRAP UP EMBERS- 上映日
- 2014年6月30日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 2006
- 上映時間
- 86分
- レーティング
- 一般映画
解説
カンヌ国際映画祭上映作品「S21 クメール・ルージュの虐殺者たち」で知られるカンボジア出身の映画監督リティ・パニュによるドキュメンタリー。プノンペンで生きる5人の娼婦たちの姿を通じて、内戦で荒廃し、腐敗したカンボジアの今を描く。「消えた画 クメール・ルージュの真実」公開記念特集上映にて上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「紙は余燼を包めない」のストーリー
カンボジア・プノンペンで娼婦として暮らす5人の女性たちが生活する小さな部屋。彼女たちは客や雇い主のマダムから暴力を受けながら、エイズや貧困と隣り合わせの悪夢の日々を過ごしている。内戦の傷跡が深く残り、腐敗したカンボジア社会の底辺で暮らす彼女たちの声は、カンボジアの現状を浮き彫りにする。
「紙は余燼を包めない」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「紙は余燼を包めない」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | フランス |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2014年6月30日 |
上映時間 | 86分 |
配給 | 提供 山形国際ドキュメンタリー映画祭 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 不明 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年7月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 【虐殺の記憶を超えて-リティ・パニュ監督特集】 |