解説
不気味なかかしに惨殺されていくコマンド部隊を描くホラー。監督・原案はウィリアム・ウェスリー、製作はカミ・ウィニコフとウィリアム・ウェスリー、エグゼクティヴ・プロデューサーはテッド・ヴァーノン、脚本はリチャード・ジェフリーズとウィリアム・ウェスリー、撮影は「死霊のはらわたII」のピーター・デミング、音楽はテリー・プルメリ、特殊メイクは「フライトナイト2 バンパイアの逆襲」のノーマン・キャブレラがそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【BD】ヘル・ゴースト 悪魔のスケアクロウ -HDリマスター版-
TVで観る
ユーザーレビュー
「ヘル・ゴースト 悪魔のスケアクロウ」のストーリー
軍の基地から数人のコマンド部隊が250万ドルを強奪し、輸送機で逃走、空路メキシコに向かっていた。リーダー格はコービン(デッド・バーノン)という男で、パイロットのアル(デヴィッド・キャンベル)とその娘ケリーが人質として捕えられていた。途中でコマンドの一人バート(B・J・ターナー)が裏切り、金の入った鞄をパラシュートにつけて機外に放り出し、自分も地上に降下した。鞄を捜すが彼は不気味なかかしに惨殺されてしまう。バートを追って後からやってきた隊員たちも一人、また一人と、かかしに血祭りにあげられていく。一方殺されたはずのバートがゾンビとなって甦り、隊員たちの前に現われた。アルもゾンビ化し、娘を襲う。コービンの決死の活躍でかろうじてケリーだけが一命を取り留め、恐ろしいこの地を脱出することができた。
「ヘル・ゴースト 悪魔のスケアクロウ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ヘル・ゴースト 悪魔のスケアクロウ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1989年3月25日 |
製作会社 | カミ・ウィニコフ・プロ作品 |
配給 | ジョイパックフィルム |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |