トゥーマスト ギターとカラシニコフの狭間で
とぅーますとぎたーとからしにこふのはざまで TOUMAST- 上映日
- 2015年2月28日
- 製作国
- スイス
- 制作年
- 2010
- 上映時間
- 88分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
サハラ砂漠の遊牧民、トゥアレグ族のバンド“トゥーマスト”を追ったドキュメンタリー。バンドを率いる元レジスタンス兵士ムーサ・アグ・ケイナの生い立ちを通じてトゥアレグ族の近代史を辿りながら、苦しみと流浪、反乱と不正義に汚されたその歴史を塗り替えるため、音楽を武器に闘う彼らの姿を映し出す。監督はドミニク・マルゴー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「トゥーマスト ギターとカラシニコフの狭間で」のストーリー
ベルベル人系の遊牧民族、トゥアレグ族はかつてサハラ砂漠を遊牧していたが、20世紀初めにフランスによる植民地政策が始まり、アルジェリア、ニジェール、リビア、マリ、プルキナファソの5つの国に分散した。そんな歴史を持つトゥアレグ族のムーサ・アグ・ケイナは、マリとニジェール国境地帯に位置するアザワ出身の元レジスタンス兵士。80年代、リビア、カダフィ大佐の元へ兵士としての訓練に参加するが、彼がそこで手に入れたものは、カラシニコフとギターであった。その後1993年に重傷を負ってフランスに避難したムーサは、反逆の精神と新しい音楽を携え砂漠に戻り、音楽で世界を変えようと現在ミュージシャンとしてバンド“トゥーマスト”を率いて活動を行っている。彼らの歴史は苦しみと流浪、反乱と不正義に汚された歴史であったと同時に、旅と癒しと希望の歴史でもあった。ムーサやトゥアレグの人々へのインタビューを通して、トゥアレグ族のアイデンティティ、サハラの今、そして自由のための闘いが綴られる。
「トゥーマスト ギターとカラシニコフの狭間で」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「トゥーマスト ギターとカラシニコフの狭間で」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | スイス |
製作年 | 2010 |
公開年月日 | 2015年2月28日 |
上映時間 | 88分 |
配給 | アップリンク |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.uplink.co.jp/toumast/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年3月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「トゥーマスト~ギターとカラシニコフの狭間で~」 |