解説
茨城県の三つの赤い橋を舞台に、生きることに疲れた男と彼を救った女との愛を描くドラマ。監督・脚本は大内靖。出演は松田和之 根本まどかほか。那珂市“カミスガ発”の映画製作を行う「KFC(カミスガフィルムクリエイト)」の第4作目。2014年5月5・6日、東京・下北沢トリウッドにて上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「あかいはし、とりのみち。」のストーリー
20年前に歳の離れた自慢の兄を亡くし、父と母と3人暮らしの萩谷浩二は、なんとなくこなす定まらない仕事と、父の介護の繰り返しの日々を過ごしている。そんな浩二の唯一の楽しみは、ブログの世界で過ごすこと。お互いが見えないことで自分の世界を偽って広げていた。しかし自分勝手で回りが見えない浩二は、仕事を失い、ブログには浩二への大量の誹謗中傷が書き込まれる。密かな生きがいさえ失った浩二は、海岸沿いの駐車場で自殺を試みるが、必死に車の窓を叩く女性(小夏)が現れて救い出される。天真爛漫・自由奔放な明るい小夏の勢いに押され、車を盗んで旅を始める二人。そして彼女は突然「赤い橋」まで連れていってほしいと言う。茨城県の中央を流れる久慈川と那珂川にかかる赤い橋を探し、東西をつなぐバードラインを走り、小夏と過ごす時間と共に浩二の心は少しずつ変化をしていく…。
「あかいはし、とりのみち。」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「あかいはし、とりのみち。」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2014年5月5日 |
製作会社 | カミスガフィルムクリエイト=大内組 |
配給 | カミスガプロジェクト |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://kamisugafilm.org/movie2/ |