ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏
ぼりしょいばびろんかれいなるばれえのぶたいうら BOLSHOI BABYLON- 上映日
- 2015年9月19日
- 製作国
- イギリス
- 制作年
- 2015
- 上映時間
- 87分
- レーティング
- 一般映画
解説
世界三大バレエ団の一角をなすボリショイ・バレエ団の舞台裏を世界で初めて撮影したドキュメンタリー。2013年の芸術監督襲撃事件以来、噴出する様々な問題に揺れるなか、夢を追い、厳しい鍛錬の日々に身を捧げるダンサーたちの苦悩と喜びを映し出す。製作総指揮は、「マン・オン・ワイヤー」のサイモン・チン。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏
TVで観る
ユーザーレビュー
「ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏」のストーリー
2013年1月17日夜、ボリショイ・バレエ団の元プリンシパルで、時として論争の的にもなっていた芸術監督セルゲイ・フィーリンが自宅の外で覆面の男から襲撃され、硫酸を顔面に浴びる事件が起こった。重傷を負ったフィーリンは失明の危機に瀕する。世界的に有名なロシアの劇場が受けた打撃は計り知れないが、ソリストのパーヴェル・ドミトリチェンコが逮捕及び起訴されると、個人間の対立、勢力争い、嫉妬、性行為要求の疑惑、金銭問題などがバレエ団に渦巻いていたことが明るみに出る。市民からの抗議が殺到し、数人の団員が退団または解雇されるなか、ロシア政府は秩序を回復させるため、ウラジーミル・ウーリンを新総裁に任命した。9月19日、ウーリンは回復中のセルゲイ・フィーリンとステージに上がり、新シーズンの主要演目を発表するが、過去に組んだことのある2人はお互いに反目していた。最初の公演から数日たっても、ダンサーたちのキャスティングに対する不満は収まらなかった。スキャンダルによって誇りと団結心を奪われ、混乱状態から解放されたいと願っていたダンサーたちは、リハーサルと公演に追われる厳しい日々のなか、ダンサーという職業の苦悩と喜びを語る。ドミトリー・メドベージェフ首相は、ボリショイ・バレエ団が国民文化に強い影響を及ぼす存在であり、世界にロシアを印象付ける秘密兵器であると認識している。ボリショイ・バレエ団は、独特な政治的シンボルであったが、ウーリンは「ロシア政府を後ろ盾とする人々からの干渉には断固抵抗する」と宣言。一方、フィーリンに対して抱く反感が打ち合わせで表面化する。政治的な陰謀や裏切りが横行するなか、ダンサーたちはあくなき情熱と厳しい鍛錬の日々に身を捧げ、完璧な舞台を見せるという夢を追い続ける。
「ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | イギリス |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年9月19日 |
上映時間 | 87分 |
製作会社 | Red Velvet Films, Red Box Films, Altitude Film Entertainment |
配給 | 東北新社 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ステレオ |
公式サイト | http://www.bolshoi-babylon.jp/ |
コピーライト | (C)2015 RED VELVET FILMS LTD. ALL RIGHTS RESERVED |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年10月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏」 |
2015年9月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏」 |