シネマハワイアンズ
しねまはわいあんず CINEMA HAWAIIANS- 上映日
- 2016年11月5日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2016
- 上映時間
- 93分
- レーティング
- 一般映画
解説
「フラガール」のモデルとなったスパリゾートハワイアンズ・ダンシングチームの現在の姿を映し出すドキュメンタリー。創業50周年記念公演『BIG MAHALO!!~ありがとう・ありがとう・ありがとう~』のレッスンから密着し、その公演の模様も収録。ナレーションは、「インターミッション」の秋吉久美子。エンディングは、スパリゾートハワイアンズと縁の深いBEGINの『海の唄』で締めくくる。構成・演出は、「不確かなメロディー」を手掛けた杉山太郎、利倉亮。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「シネマハワイアンズ」のストーリー
福島県いわき市。炭鉱の閉山によって危機的状況に陥った地元いわきを復興させるべく、1966年に設立された大型リゾート施設・スパリゾートハワイアンズ(旧・常磐ハワイアンセンター)。その目玉として誕生したポリネシアンダンスのショーは、復興の象徴となった。本作の撮影は、スパリゾートハワイアンズ創業50周年を翌年に控え、その記念公演『BIG MAHALO!!~ありがとう・ありがとう・ありがとう~』のレッスンが大詰めを迎える2014年12月に始まった。本作は、第一部でハワイアンズ・ダンシングチームやファイヤーナイフダンサーの日常を追いながら、その成り立ちを紹介し、第二部でその圧倒的な舞台を見せる。チームを引っ張るリーダー、 ステージを華やかに舞うソロダンサー、先輩ダンサーに憧れて懸命に練習に励む後輩ダンサーや、夢をあきらめなければならなかったダンサーなど、彼女たちの偽りない姿を映し出す。
「シネマハワイアンズ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「シネマハワイアンズ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 2016 |
公開年月日 | 2016年11月5日 |
上映時間 | 93分 |
製作会社 | レジェンド・ピクチャーズ |
配給 | トリプルアップ |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.legendpictures.co.jp/cinemahawaiians/ |
コピーライト | (C) レジェンド・ピクチャーズ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年11月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「シネマハワイアンズ」 |