解説
中野孝一は、平成22年(2010)、重要無形文化財「蒔絵」の保持者に認定された。漆で描いた下絵に金粉や銀粉を蒔き、文様を表す蒔絵は、1200年以上の歴史を持つ日本の伝統的な工芸技法である。「漆の仕事とは、目に見えないところに神経を注いでいくこと」と語る中野は、土台となる下地づくりから、塗り、加飾までを自ら手掛ける。この映画は、数ある蒔絵技法の中でもっとも多くの工程を有する肉合研出蒔絵(ししあいとぎだしまきえ)を用いた作品、「栗鼠に葡萄文蒔絵箱」が完成するまでの工程を克明に記録したものである。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「蒔絵 中野孝一のわざ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「蒔絵 中野孝一のわざ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 0年0月0日 |
上映時間 | 37分 |
製作会社 | 企画 文化庁/製作 桜映画社 |
レイティング | 一般映画 |
公式サイト | http://www.sakuraeiga.com/news/2018/06/13_10_30.html |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年2月下旬 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 | 2018年 第92回 キネマ旬報ベスト・テン&個人賞 文化映画ベスト・テン |