ライノ!

らいの
上映日
1964年7月7日

製作国
アメリカ

制作年
1964
上映時間
91分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

記録映画作家のアート・アーサーがストーリーを書き、彼自身がアーサー・ワイスと共同で脚色、脚本家アイヴァン・トースが演出した探険隊のドラマ。撮影はセヴン・パーソンとラマー・ボーレン、音楽は「危険がいっぱい」のラロ・シフリンが担当した。動物の取り扱いはアイアン・プレイアーが指導した。製作はベン・チャップマン。出演は「キング・オブ・キングス(1961)」のハリー・ガーディノ、「魚雷艇109」のロバート・カルプ、シャーリー・イートンほか原住民たち多数。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「ライノ!」のストーリー

アレック(ハリー・ガーディノ)は、15年もアフリカに住む腕ききの白人ハンターだが、金になれば密猟もする、したたか者だ。一方ハンロン博士(ロバート・カルプ)は、年々減る一方の動物たちの保護を真剣に考える動物学者。そこでハンロン博士が考え出したのが、麻薬銃。これは、麻薬をライフル銃やピストルにつめ、動物たちに発射して、眠らせるというもの。しかし、これを実際に役立たせるには、動物たちに対する麻薬の量が分からねばならない。ハンロン博士は、ガイドにアレックを雇い、実地試験に出発した。この探険隊の最終目的は、密猟のためほとんど絶滅にひんしている白サイを生け捕りにすることだ。が、アレックは、これを利用して、白サイを生け捕り、闇商人に2000ドルで売りとばそうとしていた。そんなある日、機を見たアレックは、ハンロン博士をだまし機材を積んだトラックを持って逃げ出した。しかし、これに気づいたハンロン博士は、アレックを探し出し、トラックを取り返し、また探険を続けた。道中2人は激しい争いをくりかえした。が、お互いに、今度の仕事には相手が必要なことを知り、仲直りした。そんなとき、象を撃とうとしたアレックが毒蛇にかまれた。ハンロン博士はそんなアレックに解毒剤を注射し、命を救った。アレックは心からハンロン博士をしたうようになった。そしてついに白サイが現れた。ハンロン博士の新武器麻薬銃が発射され、白サイを眠らせた。実験は成功した。ハンロン博士の動物保護計画は次々に実行に移されていったのだった。

「ライノ!」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ライノ!」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 1964
公開年月日 1964年7月7日
上映時間 91分
製作会社 アイヴァン・トース・プロ映画
配給 MGM
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1964年9月上旬号 外国映画紹介 ライノ!