フェルナンド・ボテロ 豊満な人生
ふぇるなんどぼてろほうまんなじんせい BOTERO
解説
2022年で生誕90年を迎える南米コロンビア出身の美術家フェルナンド・ボテロの素顔と独創的で多幸感あふれる作品の数々に迫るドキュメンタリー。ボテロ作品の特徴は人や動物、果物など、あらゆる形がふくらんでいること。そのボリュームある対象に込められた官能やユーモア、アイロニーとは。ボテロ独特の「魔法」をヨーロッパ、NY、中国、コロンビアで長年にわたって撮影されてきた映像と、ボテロ本人やファミリー、歴史家、キュレーターの証言で読み解いていく。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家上島春彦ボテロは豊満なモナリザの絵で有名な画家。今夏、日本でも展覧会が開かれる。パロディというよりも割と本気でそういう画風を確立したようだ。それなりの哲学に則って描いて... もっと見る
-
映画執筆家児玉美月フェルナンド・ボテロについて概観を見渡せる正攻法なドキュメンタリー映画。必ずしも称賛ばかりではなかったとされる彼の作風に対して、映画には批判者が一名投入されてい... もっと見る
-
映画監督宮崎大祐一体何度生き直しているのだろうと思うほど波瀾万丈の人生を送る存命のアーティスト、フェルナンド・ボテロの果てしない欲望と衰えることのない情熱が導く逸話を追っている... もっと見る
「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」のストーリー
世界でもっとも有名な存命するアーティストのひとりで、パリ、ピエトラサンタ、NYを拠点に精力的な活動を続けているフェルナンド・ボテロ。彼はどのようにして「マエストロ」になったのかは、あまり知られていない。ボテロは1932年4月19日、コロンビアのメデジンで商人の父とお針子の母の元に生まれた。幼い頃に父を亡くし貧しい生活を送っていたが、新聞のイラストレーターとして働き始め、修行のためヨーロッパ、メキシコ、NYへと移る。人間や動物をふくよかな体型で表現したユーモアあふれる独特の作風は、厳しい評価を受ける一方で、1950年代後半からヨーロッパで次第に注目を集めるようになる。そして1963年、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のエントランス・ホールにボテロの《12歳のモナ・リザ》が展示されたことで、その名が一気に広まる。貧困、長年の厳しい批判、4 歳の息子の悲劇的な死、これらを乗り越えた彼の静かな決意と強さ、絶え間ない構想、揺るぎない信念。自らの作品をすべて寄付して作られたボテロ美術館の内部や、カリフォルニア大学バークレー校に寄贈されたアブグレイブ刑務所を描いた絵画など、さまざまな作品が登場し、彼の芸術の真相を見せてくれる。
「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 アート |
製作国 | カナダ |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2022年4月29日 |
上映時間 | 82分 |
製作会社 | Hogan Millar Media |
配給 | アルバトロス・フィルム(提供:ニューセレクト) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | https://botero-movie.com/ |
コピーライト | (C) 2018 by Botero the Legacy Inc. All Rights Reserved |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2022年5月上・下旬号 |
孤高の女性映画作家シャンタル・アケルマンについて 「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」 UPCOMING 新作紹介 「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」 読者の映画評 「日本殉情伝 おかしなふたり ものくるほしきひとびとの群」藤崎諄/「マドンナ」小池ハル/「ドライブ・マイ・カー」越村裕司 グラビアインタビュー 松坂桃李「流浪の月」 UPCOMING 新作紹介 「流浪の月」 戯画日誌 第168回 漫画&アニメの実写版にも、ちょっと触れてみた REVIEW 日本映画&外国映画 「ホリックxxxHoLiC」 UPCOMING 新作紹介 「ホリックxxxHoLiC」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ラジエーションハウス」 UPCOMING 新作紹介 「シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻」 UPCOMING 新作紹介 「MIRRORLIAR FILMS Season3」 UPCOMING 新作紹介 「囚われの女」 UPCOMING 新作紹介 「オルメイヤーの阿房宮」 REVIEW 日本映画&外国映画 「N号棟」 UPCOMING 新作紹介 「N号棟」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 おいしい給食 卒業」 UPCOMING 新作紹介 「オードリー・ヘプバーン」 「インフル病みのペトロフ家」 インタビュー キリル・セレブレンニコフ[監督] 「インフル病みのペトロフ家」 作品評 REVIEW 日本映画&外国映画 「インフル病みのペトロフ家」 UPCOMING 新作紹介 「インフル病みのペトロフ家」 UPCOMING 新作紹介 「チェルノブイリ1986」 REVIEW 日本映画&外国映画 「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自主検閲〉版 UPCOMING 新作紹介 「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自己検閲〉版」 巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 イントロダクション 巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 キャストインタビュー 齊藤工、西島秀俊 巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 プロデューサーインタビュー 塚越隆行(円谷プロダクション代表取締役会長兼CEO) 巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 ウルトラマンの原点をめぐる4つのエッセイ UPCOMING 新作紹介 「シン・ウルトラマン」 UPCOMING 新作紹介 「ビューティフル・ヴァンパイア」 UPCOMING 新作紹介 「生きててよかった」 孤高の女性映画作家シャンタル・アケルマンについて Pick Up Review「私、あなた、彼、彼女」 UPCOMING 新作紹介 「私、あなた、彼、彼女」 UPCOMING 新作紹介 「アンナの出会い」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 大坂夏の陣 REVIEW 日本映画&外国映画 「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」 UPCOMING 新作紹介 「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」 |