ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう

じょーじあしろいはしのかふぇであいましょう WHAT DO WE SEE WHEN WE LOOK AT THE SKY?
上映日
2023年4月7日

製作国
ドイツ ジョージア

制作年
2021
上映時間
150分

レーティング
一般映画
ジャンル
ラブロマンス ファンタジー ドラマ

check解説

ヨーロッパの桃源郷と呼ばれるジョージア(旧グルジア)の古都、クタイシを舞台に繰り広げられるおとぎ話のようなラブストーリー。運命的に一目ぼれした男女が明日会う約束をするも、“呪い”によってお互いに外見が変わってしまう。約束のカフェでずっと来ぬ人を待つ二人の恋の行方は……。新作映画のために街でカップルを探すカメラマン、サッカー好きの子供たち、観戦好きの野良犬など、それぞれが織りなす物語がやがてひとつになっていく。日常を魔法のように輝かせて見せたのは、本作がドイツ映画・テレビアカデミー(DFFB)の卒業制作作品になる、ジョージアの新星アレクサンドレ・コベリゼ。穏やかな空気と光をとらえた16ミリフィルム撮影と、さりげないピアノとハープの音色によって、夢のジョージア旅行へと誘ってくれる。第71回ベルリン国際映画祭国際映画批評家連盟賞受賞、第22回東京フィルメックス最優秀作品賞受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 米文学・文化研究
    冨塚亮平
    校門前で登校する子どもたちを捉えていたカメラが、ホン・サンス映画を思わせる唐突さで急激にズームインし、足元だけが映るなかで男女の出会いが捉えられる冒頭の場面にま... もっと見る
  • 日本未公開映画上映・配給団体Gucchi's Free School主宰
    降矢聡
    一目惚れした男女は、その日、呪いによってそれぞれ顔も能力も別人になり、近くにいながらすれ違い続けるという風変わりな物語。しかし、演出は、そもそも変わる前の顔を観... もっと見る
  • 文筆業
    八幡橙
    筋書らしい筋書も台詞もほぼなく、流れや展開やドラマなどどこ吹く風で自由気ままに綴られる音楽&映像による素描。主役となるのは、紛れもなくジョージアの古都クタイシの... もっと見る

「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」のストーリー

ジョージアの美しき古都、クタイシの街中で、すれ違いざま本を落とした薬剤師のリザと、その本を拾ったサッカー選手のギオルギ。たった数秒、言葉を交わしただけの二人は夜の道で再会する。あまりの偶然に、名前も連絡先も訊かないまま、白い橋のそばにあるカフェで明日会う約束だけをする。しかし邪悪な呪いによって、二人は翌朝、目覚めると外見が変わってしまっていた。さらにリザは仕事である薬剤師の知識を失ってしまい、サッカー選手だったギオルギも自在にボールを操ることが出来なくなってしまった。それでもリザとギオルギは約束したカフェに向かい、現れない相手を待ち続ける。待ち人も姿が変わっているとは知らずに……。

「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」の映像

「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」の写真

「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」のスペック

基本情報
ジャンル ラブロマンス ファンタジー ドラマ
製作国 ドイツ ジョージア
製作年 2021
公開年月日 2023年4月7日
上映時間 150分
製作会社 German Film and Television Academy Berlin=New Matter Films=Sakdoc Film=Rundfunk Berlin-Brandenburg
配給 JAIHO
レイティング 一般映画
アスペクト比 ヨーロピアン・ビスタ(1:1.66)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 5.1ch
公式サイト https://georgia-cafe.com/
コピーライト (C)DFFB, Sakdoc Film, New Matter Films, rbb, Alexandre Koberidze

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2023年4月下旬特別号 UPCOMING 新作紹介 「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章」
REVIEW 日本映画&外国映画 「妖怪の孫」
戯画日誌 第188回 そもそもマルチバースなんて日本でも昔からやっている!?
UPCOMING 新作紹介 「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」
UPCOMING 新作紹介 「人形たち~Dear Dolls」
UPCOMING 新作紹介 「ハロウィン THE END」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「オオカミ狩り」インタビュー キム・ホンソン[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「オオカミ狩り」
UPCOMING 新作紹介 「オオカミ狩り」
試写室「忌怪島/きかいじま」
UPCOMING 新作紹介 「ナショナル・シアター・ライブ2023「るつぼ」」
「ザ・ホエール」 インタビュー ブレンダン・フレイザー[主演]&サミュエル・D・ハンター[原作・脚本]
「ザ・ホエール」 インタビュー ダーレン・アロノフスキー[監督]
「ザ・ホエール」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「ザ・ホエール」
UPCOMING 新作紹介 「この小さな手」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「聖地には蜘蛛が巣を張る」作品評
UPCOMING 新作紹介 「聖地には蜘蛛が巣を張る」
UPCOMING 新作紹介 「世界の終わりから」
UPCOMING 新作紹介 「未来は裏切りの彼方に」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「ダークグラス」エッセイ
REVIEW 日本映画&外国映画 「ダークグラス」
UPCOMING 新作紹介 「ダークグラス」
「マリウポリ 7日間の記録」 コラム 「プーチンより愛を込めて」
UPCOMING 新作紹介 「AIR/エア」
UPCOMING 新作紹介 「山海経-霊獣図鑑-」
UPCOMING 新作紹介 「シャンタル・アケルマン映画祭2023」
REVIEW 日本映画&外国映画 「一晩中」
REVIEW 日本映画&外国映画 「屋根の上のバイオリン弾き物語」
REVIEW 日本映画&外国映画 「生きる LIVING」
「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」 インタビュー 細田佳央太、対談 金子由里奈[監督・脚本]×金子鈴幸[脚本]
UPCOMING 新作紹介 「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 美しい彼~eternal~」
UPCOMING 新作紹介 「上飯田の話」
UPCOMING 新作紹介 「サイド バイ サイド 隣にいる人」
「ヴィレッジ」 インタビュー 藤井道人[監督]
「ヴィレッジ」 コラム
「ヴィレッジ」 監督論
「追想ジャーニー」 インタビュー 谷健二[監督]
UPCOMING 新作紹介 「妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク」
UPCOMING 新作紹介 「ヘルメットワルツ」
UPCOMING 新作紹介 「ラフラフダイ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ノートルダム 炎の大聖堂」
UPCOMING 新作紹介 「ノートルダム 炎の大聖堂」
UPCOMING 新作紹介 「謝肉祭まで」
UPCOMING 新作紹介 「イントゥ・ザ・ネイチャー 自然が教えてくれること」
UPCOMING 新作紹介 「見知らぬ隣人」
UPCOMING 新作紹介 「search/#サーチ2」
UPCOMING 新作紹介 「マネーボーイズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「放送不可能。」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「幻滅」作品評
UPCOMING 新作紹介 「幻滅」
REVIEW 日本映画&外国映画 「GOLDFISH」
REVIEW 日本映画&外国映画 「最高の花婿 ファイナル」
UPCOMING 新作紹介 「最高の花婿 ファイナル」
REVIEW 日本映画&外国映画 「パリタクシー」
UPCOMING 新作紹介 「パリタクシー」
「ノック 終末の訪問者」 インタビュー M・ナイト・シャマラン[監督・製作・脚本]
「ノック 終末の訪問者」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「ノック 終末の訪問者」
UPCOMING 新作紹介 「Bird Woman」
UPCOMING 新作紹介 「ヌーのコインロッカーは使用禁止」
ランダムウォーク キネ旬的映画の歩き方 「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」
UPCOMING 新作紹介 「ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう」