イアン・ヘンドリー

イアン・ヘンドリーの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • さすらいの二人

    制作年: 1974
    偶然のなり行きから、仕事と家庭を棄てて他人になりきろうとしたテレビ・レポーターの行動を描く。製作総指揮はアレッサンドロ・フォン・ノルマン、製作はカルロ・ポンティ、監督は「砂丘」のミケランジェロ・アントニオーニ、原案はマーク・ペプロー、脚本はペプローとアントニオーニの共同、撮影はルチアーノ・トヴォリ、音楽はイワン・バンドール、編集はフランコ・アルカーリとアントニオーニの共同。出演はジャック・ニコルソン、マリア・シュナイダー、ジェニー・ラナクレー、イアン・ヘンドリー、チャック・マルベヒル、スティーヴン・バーコフなど。
  • 愛と死のエルサレム

    制作年: 1972
    イスラエルを背景に、パレスチナ解放運動に飛び込んだアメリカの一青年の愛と行動を描く。製作はラム・ベン・エフレイム、監督はジョン・フリン、脚本はトロイ・ケネディ・マーティン、撮影はラウール・クタール、音楽はジョン・スコット、編集はノーマン・ウォンストールが各々担当。出演はブルース・デイヴィソン、ニコル・ウィリアムソン、ダリア・ハルプリン、ドナルド・プレザンス、イアン・ヘンドリーなど。
  • 狙撃者(1971)

    制作年: 1971
    兄を殺された男の地下組織への徹底的な復讐戦。製作はマイケル・クリンガー、監督はイギリステレビ映画監督から転出のマイク・ホッジス、テッド・ルイスの原作をホッジズが脚色、撮影は「ユリシーズ」のウォルフガング・スシツキー、音楽は「ツェッペリン」のロイ・バッド、編集はジョン・トランパーが各々担当。出演は「最後の谷」のマイケル・ケイン、イアン・ヘンドリー、ブリット・エクランド、ジョン・オズボーン、トニー・ベックリー、ジョージ・スウェル、ジェラルディン・モファットなど。
  • マッケンジー脱出作戦

    制作年: 1970
    第二次世界大戦中の捕虜脱走は連合軍側のものばかりではなかった。独軍兵士による脱走実話がこれである。製作は「インディアン狩り」のコンビ、ジュールス・レヴィ、アーサー・ガードナー、アーノルド・レイヴン、監督は「ライフルマン」などTV界より進出のラモント・ジョンソン、シドニー・シェリーの原作を「賭けの報酬」のウィリアム・ノートンが脚色、撮影はマイケル・リード、音楽をリズ・オルトラーニ、編集をトム・ロルフがそれぞれ担当。出演は「ネバダ・スミス」のブライアン・キース、「地獄に堕ちた勇者ども」のヘルムート・グリーム、「丘」のイアン・ヘンドリー。その他、パトリック・オコンネル、ホルスト・ヤンソン、トム・ケビンスキーなど。
  • 決死圏SOS宇宙船

    制作年: 1969
    「サンダーバード」のジェリー・アンダーソン監督によるSFアクション。日本劇場未公開。
  • サファリ大追跡

    制作年: 1968
    巨大なダイヤをめぐり、アフリカのジャングルに展開されるワイルド・アクション。製作はロジェ・ダチェット、監督はイギリスの新鋭シドニー・ヘイヤーズ。ジュール・ヴェルヌの原作をデイヴィッド・パーセルとジャック・セッドンが共同脚色。撮影はラウール・クタール、音楽はジョルジュ・ガルバランツ、編集をトリストラム・コーンが担当。出演は「マシンガン・シティ」のジョージ・シーガル、「007/カジノ・ロワイヤル」のアーシュラ・アンドレス、「わが命つきるとも」のオーソン・ウェルズ、その他イアン・ヘンドリー、ジョニー・セッカなど。テクニカラー、テクニスコープ。1968年作品。