江夏夕子 エナツユウコ

  • 出身地:東京都中野区の生まれ
  • 生年月日:1947年7月1日

江夏夕子の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 蒼ざめた日曜日

    制作年: 1972
    朴訥な青年が、修道院に入ってしまった恋人の面影を追って放浪するというストーリーの中で、女の実像と虚像を追求する。曽野綾子の同名小説を「喜劇 やさしくだまして」の田波靖男と「潮騒(1971)」の井手俊郎が脚本化した。監督は「潮騒(1971)」の森谷司郎。撮影は「さらば掟」の金宇満司がそれぞれ担当。
  • ヘアピン・サーカス

    制作年: 1972
    何ものかに反撥して夜のハイウェイを突っ走る若者たちの行動を、車というもっとも現代的な媒介を通して描く。原作は五木寛之の『四月の海賊たち』の中に納められた同名の短篇小説。主演の見崎清志は、二十六歳のトヨタ専属の現役ドライバー。脚本は「流血の抗争」の永原秀一。監督は「凄い奴ら」の西村潔。撮影は「誰のために愛するか」の原一民がそれぞれ担当。
  • 喜劇 泥棒大家族 天下を取る

    制作年: 1972
    九州の築豊炭田にある全集落民二百余人が血縁で結ばれ、それが一大万引き団、前科しめて三百九犯、年間稼ぎ高二億という泥棒大家族のさまざまな人間模様を描く。原作は、東京新聞の加藤延之記者が実際に集落に潜入して取材したルポルタージュ「こちら特報部・泥棒村潜入記」。脚本は中西隆三と「蒼ざめた日曜日」の田波靖男、監督は「日本一のショック男」の坪島孝、撮影は「出所祝い」の岡崎宏三がそれぞれ担当。
  • 新網走番外地 嵐呼ぶ知床岬

    制作年: 1971
    サラブレッドを生産する緑の牧場を舞台にする“新番外地シリーズ”第六作目。脚本は「傷だらけの人生」の村尾昭。監督は同シリーズ前作「新網走番外地 吹雪のはぐれ狼」の降旗康男。撮影は「夜の手配師 すけ千人斬り」の星島一郎がそれぞれ担当。
    70
  • 栄光の黒豹

    制作年: 1969
    「夕陽の恋人」の石森史郎の脚本を「めくらのお市 みだれ笠」の市村泰一が監督した青春もの。撮影は「海はふりむかない」の小杉正雄が担当。