藤崎正雄 フジサキマサオ

藤崎正雄の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 凸凹巌窟王

    制作年: 1957
    「一夜の百万長者」のスタッフ--脚本松村正温、監督斎藤寅次郎、撮影今井ひろし、による娯楽活劇。主な出演者は「信号は赤だ」の勝新太郎、春風すみれ、「一夜の百万長者」の花菱アチャコ、浪花千栄子、「スタジオはてんやわんや」の浦路洋子、「金語楼純情日記 珍遊侠伝」の清川虹子。このほか歌謡界から田畑義夫、胡美芳など。
  • 曙荘の殺人

    制作年: 1957
    原作は中野実の『曙荘殺人事件』。人間の愛欲と肉親愛とが、現代の世相そのままの縮図の如くからみ合って事件は展開する。「雨情」の高岩肇が脚色し、「あこがれの練習船」の野村浩将が監督する異色スリラー。主な出演者は、「雨情」の木暮実千代、「暴れん坊街道」の佐野周二、「忘れじの午後8時13分」の川上康子、ほかに品川隆二、夏目俊二、北沢彪、若杉曜子、大美輝子など。
  • 赤胴鈴之助(1957)

    制作年: 1957
    少年画報連載の武内つなよしの漫画を穂積純太郎が潤色してラジオ東京の連続放送劇となった「赤胴鈴之助」の映画化。岡本繁男と「狙われた土曜日」の松村正温、吉田哲郎の三人が共同で脚色、「刃傷未遂」の加戸敏が監督、「凸凹巖窟王 (二部作)」の今井ひろしが撮影した。主演は「朝の口笛」の梅若正二(正義改め)、「大江戸人気男」の浦路洋子、「源氏物語 浮舟」の中村玉緒、「大阪物語」の林成年。 (二部作)
  • 南蛮寺の佝僂男

    制作年: 1957
    「一夜の百万長者」の伏見晁の脚本を「大江戸人気男」の斎藤寅次郎が監督、「赤胴鈴之助(1957)」の今井ひろしが撮影した復讐喜劇。主演は「勢揃い桃色御殿」の花菱アチャコ、「赤胴鈴之助(1957)」の中村玉緒、「二十九人の喧嘩状」の林成年、春風すみれ。さらに小町瑠美子、堺駿二、田端義夫、鈴木三重子など。
  • 万五郎天狗

    制作年: 1957
    野村胡堂の原作『万五郎青春記』から「誉れの陣太鼓」の土屋欣三が脚色し、「弥太郎笠(1957)」の森一生が監督、本多省三が撮影した。主演は「弥太郎笠(1957)」の市川雷蔵、浦路洋子、「怪猫夜泣き沼」の阿井美千子、「残月講道館」の小野道子。ほかに舟木洋一、千葉登四男、潮万太郎、若杉曜子、香川良介、清水元など。
  • 喧嘩鴛鴦

    制作年: 1956
    東海道五十三次を舞台に女難と刺客団に悩まされる男を中心とした明朗時代劇。「銭形平次捕物控 死美人風呂」の小国英雄の脚本を、「柳生連也斎 秘伝月影抄」の田坂勝彦が監督した。撮影は「浅太郎鴉」の武田千吉郎。主な出演者は「浅太郎鴉」のコンビ市川雷蔵と嵯峨三智子、「銭形平次捕物控 死美人風呂」の大河内傳次郎、「腰元行状記」の阿井美千子、江島みどり、大美輝子、「漫才長屋に春が来た」のミヤコ蝶々、宝塚から入社した新人春風すみれなど。

Blu-ray/DVDで観る