- キネマ旬報WEB トップ
- ルイジ・ディベルティ
ルイジ・ディベルティの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
カラヴァッジョ 天才画家の光と影
制作年: 200716世紀後半から17世紀初頭にかけてローマで活躍したバロック絵画の巨匠カラヴァッジョの波乱万丈な生涯をドラマチックに描く。撮影は「地獄の黙示録」の名カメラマン、ヴィットリオ・ストラーロ。現存するカラヴァッジョの代表作約20点を映像に収め、名画誕生の秘話が明かされる。出演は「輝ける青春」のアレッシオ・ボーニ。 -
ロザンナのために
制作年: 1997死期を迎えた最愛の妻が望んだ墓を手に入れるため奮戦する男の姿をコミカルに描いたラヴ・ロマンス。監督は英国の人気テレビシリーズ「ミスター・ビーン」を手掛けて知られる「シティ・スリッカーズ2」のポール・ウェイランド。脚本は米国テレビ界で活躍するソール・タートルトーブ。製作は「ムーンライト&ヴァレンチノ」のアリソン・オーウェンとポール・トライビッツ、ダリオ・ポローニの共同。製作総指揮はマイルズ・ドネリー。撮影はヘンリー・ブラーム。音楽は「ブラス!」などの名手トレヴァー・ジョーンズ。美術は「マイケル・コリンズ」のロッド・マクリーン、編集はマーティン・ウォルシュ、衣裳はアニー・ハーディング。主演は「レオン」で米国でも人気を得たジャン・レノ。共演は「フィッシャー・キング」のマーセデス・ルール、「Emma エマ」のポリー・ウォーカーほか。 -
スタンダール・シンドローム
制作年: 1996連続レイプ犯に襲われた女刑事が取り憑かれた恐怖をスタイリッシュなタッチで描いたサイコ・サスペンス。監督は「サスペリア」などのホラーの巨匠ダリオ・アルジェントで、前作「トラウマ/鮮血の叫び」に続いてヒロインに実の娘であるアーシア・アルジェントを起用。撮影はイタリアを代表する名手、「ウルフ」のジュゼッペ・ロトゥンノ。音楽は巨匠エンニオ・モリコーネで、アルジェントとは73年の「四匹の蝿」以来23年ぶりの顔合わせとなる。SFXは「フェノミナ」や「デモンズ」シリーズのセルジオ・スティヴァレッティがそれぞれ担当。共演はドイツの若手俳優トーマス・クレッチマンほか。