- キネマ旬報WEB トップ
- 吉瀬美智子
略歴 / Brief history
福岡県の生まれ。高校卒業後、喫茶店でアルバイトをしている時にスカウトされモデルの仕事を始める。20歳の時に上京。CMモデルを経た1999年、女性誌『Domani』専属モデルに選ばれる。並行して渡辺武監督「蘇える金狼」98、三池崇史監督「中国の鳥人」98などの映画やテレビドラマにも出演するも、存在感をアピールするまでには至らなかった。2003年、TBSの情報番組『噂の!東京マガジン』5代目アシスタントに抜擢されて知名度を上げる。どんなイメージも投影できる透明感のある美貌とスタイルはモデル業の強力なセールスポイントだったが、女優としての個性は打ち出せない頭打ちの時期が続く。06年、フジテレビ『のだめカンタービレ』で金髪のカツラとコンタクトレンズでドイツ人のエリーゼに扮し話題を呼ぶ。同作の演出家・武内英樹にモデルが逃げ道になっていると厳しく指摘され、一念発起して07年より女優業に活動のシフトを移した。フジテレビ『ライアーゲーム』07の謎のディーラーの部下・エリー、日本テレビ『働きマン』07の雑誌編集者などを演じ、同年に『Domani』専属モデルと『東京マガジン』アシスタントを卒業。08年もTBS『魔王』『ブラッディ・マンデイ』、フジテレビ『太陽と海の教室』とドラマのレギュラー出演が続き、09年、小林政宏監督「白夜」が初の本格的な映画出演作で初主演作になる。フランス・リヨンで出会った日本人男女の1日だけの恋を描くストーリー。EXILEの眞木大輔とほぼふたりだけの会話劇で、不安定な問題を抱える女性という難役に挑戦した。「のだめカンタービレ・最終楽章」09・10、「ライアーゲーム/ザ・ファィナル・ステージ」とドラマの劇場用完結篇に出演が相次いだのち、テレビ朝日『ハガネの女』10の問題学級を受け持つ小学校臨時教師役でドラマ初主演。翌11年には続編も作られた。主演映画2作目の緒方明監督「死刑台のエレベーター」10では夫を殺す完全犯罪を愛人と企てる人妻役で、30代女性の生身の感情を演じる意欲が感じられた。同年12月に10歳年上の実業家の男性との結婚を発表。11年は「僕と妻の1778の物語」「ランウェイ☆ビート」「神様のカルテ」など助演作が続けて公開となる。
吉瀬美智子の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
明日を綴る写真館
制作年: 20241966年にデビュー、名バイプレイヤーとして知られる平泉成の初の主演作である人間ドラマ。さびれた写真館を営むカメラマン・鮫島の写真に惹かれ弟子入りした太一は、客と対話を重ね客の心残りや後悔に向き合う鮫島を通し、自分に足りないものに気付いていく。あるた梨沙による同名漫画を、「20歳のソウル」を手がけた秋山純監督が映画化。無口なカメラマン・鮫島を平泉成が、華々しいキャリアを捨て鮫島に弟子入りする太一を男性アイドルグループ『Aぇ! group』のメンバー、佐野晶哉が演じるほか、佐藤浩市、吉瀬美智子、高橋克典、田中健、美保純、赤井英和、黒木瞳、市毛良枝らベテラン俳優陣が共演。 -
帰ってきた あぶない刑事
制作年: 20241986年にスタートしたTVドラマ『あぶない刑事』の劇場版が8年ぶりに復活。刑事を引退しニュージーランドで探偵事務所を立ち上げたタカ&ユージ。再び横浜に戻り探偵を始めた彼らの前に、依頼人第一号として現れたのは2人にとって旧知の女性・夏子の娘だった。舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオル、ベンガル、長谷部香苗といったお馴染みのメンバーに加え、「マッチング」の土屋太鳳、「孤狼の血 LEVEL2」の西野七瀬が参加。監督はWOWWOWドラマ『ウツボラ』の原廣利。60点 -
キリエのうた
制作年: 2023岩井俊二監督が、2023年に解散した“楽器を持たないパンクバンド”「BiSH」のメンバーで、現在はソロとして活動中のアイナ・ジ・エンドを主演に迎えて贈る音楽映画。「スワロウテイル」「リリイ・シュシュのすべて」などで岩井俊二と組んだ小林武史が音楽を担当。本作が初主演となったアイナは歌うことでしか“声”が出せない路上ミュージシャン・キリエを演じ、主題歌を担当したほか、劇中曲6曲を制作した。共演は、岩井組初参加の松村北斗(SixTONES)、「リップヴァンウィンクルの花嫁」の黒木華、「ラストレター」の広瀬すず。石巻、大阪、帯広、東京を舞台に、別れと出逢いを繰り返しながら、4人の人生が交差し、絡み合い、奏でる、13 年におよぶ魂の救済の物語。70点 -
七人の秘書 THE MOVIE
制作年: 2022目立たぬことを極意とする秘書たちが、金や権力に溺れた権力者たちを一掃する姿を描くTVドラマ『七人の秘書』の劇場版。信州でラーメン屋を営む緒方航一の依頼を受け、雪深き地に向かった七人。だがそこには国家を巻き込むほどの巨大な陰謀の影が渦巻いていた。木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョン、大島優子、室井滋、江口洋介といったTV版レギュラー陣のほか、玉木宏、濱田岳、吉瀬美智子、笑福亭鶴瓶がゲスト出演。監督はTV版の演出を手がけた田村直己。 -
劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班
制作年: 2021韓国ドラマ『シグナル』をリメイクしたTVドラマのその後を描くサスペンス。2021年、政府高官が交通事故死し長期未解決事件捜査班は事件性を疑う。2009年でも政務官の事故死が相次ぎ大山は疑問視。再び無線機を通し現在と過去の刑事が組み、陰謀に立ち向かう。監督は、「探偵はBARにいる」などを手がけドラマ『相棒』にも参加してきた橋本一。TV版から引き続き「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」の坂口健太郎、「億男」の北村一輝、「神様のカルテ」シリーズの吉瀬美智子らが出演する。 -
コンフィデンスマンJP ロマンス編
制作年: 2019奇想天外な計画で、欲にまみれた人間たちから大金を騙し取る3人の信用詐欺師“コンフィデンスマン”の活躍を描いた痛快コメディ。伝説のパープルダイヤを狙い、香港へ飛んだコンフィデンスマンのダー子、ボクちゃん、リチャード。その前に、強敵が現れる。本作は、好評を博したテレビシリーズに続く劇場版。出演はテレビシリーズレギュラーの長澤まさみ、東出昌大、小日向文世に加え、劇場版キャストとして「クリーピー 偽りの隣人」の竹内結子、「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の三浦春馬、「BLEACH」の江口洋介が登場。脚本を『リーガルハイ』、『相棒』などの古沢良太が手がける。82点