- キネマ旬報WEB トップ
- スコット・シドニー
スコット・シドニーの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
素晴らしい果報者
制作年: 1926アル及びチャールズ・クリスティー氏の制作した喜劇で、E・J・ラス氏の小説に基づきオーウェン・デイヴィス氏が戯曲化した舞台の当たり狂言を映画にしたものである。「のんきな叔母さん」と同じく脚色にはF・マッグルー・ウィリス氏、監督にはスコット・シドニー氏が夫々にその任に当たっている。「浮気は御法度」のハリソン・フォード氏、「肉体の道」のフィリス・ヘイヴァー嬢、「凸凹サーカスの巻」のチェスター・コンクリン氏とマック・スウェイン氏、「アンニー・ローリー」のホバート・ボスウォース氏、その他クリスティー喜劇の花形ヴェラ・ステッドマン嬢、チャールズ・ジェラード氏、クラレンス・バートン氏、等共演の賑かな顔触れである。 -
爆笑七日間
制作年: 1925「のんきなおばさん」「離婚希望」等と同じくスコット・シドニー氏が監督したクリスチー長編喜劇でメアリー・ロバーツ・ラインハート女史とエイヴァリー・ホツプウッド氏の合作喜劇を映画化したもの。脚色者はフランク・ローランド・クンクリン氏である。主演者は「黄金の寝床」「珍結婚」等出演のリリアン・リッチ嬢、「汝の母を如何せん」「赤ちゃん万歳」等出演のクレイトン・ヘール氏、「陽気なパリっ子」「ジョーンズの大事件」等出演のリリアン・タッシュマン嬢で、メイベル・ジュリエンヌ・スコット嬢、ハル・クーリー氏、トム・ウイルソン氏、エデイー・グリボン氏、ウィリアム・オースティン氏等が共演している。 -
離婚希望
制作年: 1924「固唾を呑んで」に続いてアル・クリスチー氏が制作し、ビ・ディー・シー社から発売した第2回長編喜劇活劇で、原作はハーバート・ホール・ウィンスロウ氏とエミル・ナイトレイ氏合作になる舞台劇「君の妻は何をして居るね?」である。脚色はF・マッグルー・ウィリス氏、監督は「固唾を呑んで」と同じくスコット・シドニー氏で、主役は「アダムとエヴァ」「負けじ魂」主演のT・ロイ・バーンズ氏、「独身倶楽部」「結婚とは」等のハリー・マイヤース氏「燃ゆる砂」「ヤング・ラジャー」のワンダ・ホウリー嬢「バヴー」のシルヴィア・ブリーマー嬢「固唾を呑んで」のタリー・マーシャル氏、その他の人々である。 -
八一三
制作年: 1920「虎の牙」で仏国の探偵小説家モーリス・ルブランの名は我が邦の愛活家の間にも知られるようになった。これもアルセーヌ・ルパンを主人公としたルブラン原著探偵小説ですでに原本は1919年保篠龍緒氏によって翻訳され金剛社から出版されて洛陽の紙価を高からしめている。これはその原作をW・スコット・ダーリング氏が脚色し、スコット・シドニー氏が監督し、古くユ社にあり近くは「正義の囁き」に出演したウェッジウッド・ノウエル氏がルパンに扮して撮影し、1921年1月早々発売された映画である。波乱は波乱を生んで興味の尽きるところを知らない程である。ウォーレス・ビアリー氏と、キャスリン・アダムス嬢がノウエル氏を助けて主要な役を演じている。ニュース誌は-ミステリーに満ち、活劇味に豊み、真に1流の探偵活劇である。-と激賞している。