メイジェル・バレット

メイジェル・バレットの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • スター・トレック(1979)

    制作年: 1979
    時は23世紀、謎のエイリアンの襲撃に立ち向うスター・シップ“エンタープライズ号”の乗組員の必死の防衛を描くSF映画。製作はジーン・ロッデンベリー、監督は「オードリー・ローズ」のロバート・ワイズ。ジーン・ロッデンベリーの創作を基にしたアラン・ディーン・フォスターの原案を基にハロルド・リビングストンが脚色。撮影はリチャード・H・クライン、音楽はジェリー・ゴールドスミス、編集はトッド・ラムゼイ、製作デザインはハロルド・マイケルソン、衣裳はボブ・フレッチャー、メーク・アップはフレッド・フィリップス、ハンナ・フィリップスとヴィー・ニール、特殊効果はダグラス・トランブル、ジョン・ダイクストラ(当初はロバート・エイブルだったが、前述2人に変更)が各々担当。出演はウィリアム・シャトナー、レナード・ニモイ、デフォレスト・ケリー、ジェームズ・ドゥーハン、ジョージ・タケイ、メイジェル・バレット、ウォルター・ケーニッグ、ニシェル・ニコルス、パーシス・カンバータなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。メトロカラー、パナビジョン。1979年作品。
    70
  • グランド・レース

    制作年: 1968
    モーリス・J・ヒルの脚本をTV出身のジョセフ・ケインが監督した。撮影はアラン・ステンスボルド、音楽はジョン・ケーパー・ジュニアが担当。出演は、「うっかり博士の大発明 フラバァ」のトミー・カーク、「秘めたる情事」のレイ・ストリックリン、「ハレム万才」のブレンダ・ベネット、ほかにH・M・ワイナント、フェイス・ドマーグなど。製作はE・スタンリー・ウィリアムソン。
  • 肉弾最前線

    制作年: 1962
    ロバート・トッテンとセーラ・リンチの脚本をトッテンが監督した戦争映画。撮影は「太陽の怪物」のジョン・モリル、音楽はジェーム・マンドーザ。出演者は「金魚鉢の中の恋」のメイジェル・バレット、ヴィクター・フレンチ、ラリー・マン、ジョン・セダーなど。製作はサム・アルトニアン。
  • 金魚鉢の中の恋

    制作年: 1961
    カリフォルニアを舞台にした青春コメディ。監督とシナリオを受けもっているのは、わが国初登場のジャック・シャー。撮影を担当したのはロイヤル・グリグス。音楽はジミー・ハスケル。出演しているのはトミー・サンズ、フェビアン、ジャン・スターリング、トビー・マイケルズなど。製作担当はマーティン・ジュローとリチャード・シェファード。
  • 黒い蘭

    制作年: 1958
    ジョセフ・ステファノがテレビ・ドラマとして書き下ろした原作を、日本初登場のマーティン・リット監督が映画化した作品。アメリカのイタリア人街に住む、子供をもつ後家と、1人のやもめ男の結婚をめぐる小市民ドラマである。脚本はステファノ自身が担当、撮影を「めまい」のロバート・バークスが受けもっている。音楽アレッサンドロ・チコニーニ。出演するのは「ノートルダムのせむし男(1957)」のアンソニー・クイン、「月夜の出来事」のソフィア・ローレン、ブロードウェイ出身のイナ・バリン、マーク・リッチマン、ジミー・ベアード、ヴァージニア・ヴィンセント等。製作カルロ・ポンティとマルチェロ・ジローシ。