黒田崇矢 クロダタカヤ

黒田崇矢の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-

      制作年: 2025
      アニメや漫画、舞台など多ジャンル展開する音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』が初めてアニメ映画化。6チーム総勢18名による男の威信をかけた熱いラップバトル、第三回ディビジョン・ラップバトルの勝敗は、劇場内で行われる観客の投票により決定する。上映中に観客一人ひとりのスマホアプリを通じてリアルタイムで投票が行われ、投票数が多かった選択肢に沿ってストーリーが進行、観客たちの選択によって上映回ごとに展開や結末が変わる観客参加型作品。監督は、「バイオハザード: ヴェンデッタ」の辻本貴則。本編上映時間:100分~106分。
    • 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 STASHA

      制作年: 2022
      1979年に高視聴率を獲得したテレビスペシャル『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』をモチーフにした完全新作全二章の後章。生き残ったガミラス人と、イスカンダルに残るスターシャ女王救出のため、デスラーはかつての仇敵・ヤマトと共にデザリアムに戦いを挑む。安田賢司監督を始め、小野大輔、桑島法子、大塚芳忠といったスタッフ・キャストが前章より引き続き参加。
      90
    • 夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者

      制作年: 2021
      緑川ゆきによる漫画『夏目友人帳』の中から、ファンに人気の高い2つの短編エピソードをアニメ化。森で出会った小さな妖怪・ミツミと夏目の交流を綴る「石起こし」、夏目の同級生・田沼のもとに現れた不思議な妖怪の顛末を描く「怪しき来訪者」の2篇を限定上映。2018年に公開された「劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ」の総監督・大森貴弘、監督・伊藤秀樹、声の出演の神谷浩史、井上和彦、堀江一眞といったスタッフ・キャストが再集結。
    • ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語

      制作年: 2021
      東映アニメーションが、サウジアラビアの制作会社マンガプロダクションズと共同制作したサウジアラビア初の長編アニメーション映画。古代アラビア半島。アブラハの軍隊が、貿易都市メッカを目指して進軍。アウスは、戦いを決意したメッカの軍に加わるが……。声の出演は「名探偵コナン ゼロの執行人」の古谷徹、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の三石琴乃。監督は「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」の静野孔文。
    • 劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ

      制作年: 2018
      緑川ゆきの漫画を原作にしたアニメ『夏目友人帳』劇場版。夏目の亡き祖母レイコを知る津村容莉枝の住む町に謎の妖怪が潜んでいる模様。その帰り、ニャンコ先生の身体についていた種が一夜にして木になり、その実を食べたニャンコ先生が3つに分裂してしまう。テレビシリーズの監督・大森貴弘が総監督、同シリーズ総作画監督等を担ってきた伊藤秀樹が監督を務める。レギュラー声優陣に加え、「かぐや姫の物語」「百日紅 ~Miss HOKUSAI~」に続いてのアニメ映画参加となる高良健吾、「風の谷のナウシカ」の島本須美、「屍者の帝国」の村瀬歩がゲスト出演。
    • 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活

      制作年: 2017
      『妖怪ウォッチ』の劇場版アニメーション第4弾。妖怪ウォッチが時空の彼方に葬り去られてから30年後の世界。穏やかな日常は終わり、妖怪ウイルス鬼まろの増殖によって人類滅亡の危機が訪れる。やがて、新たな妖怪ウォッチに選ばれし者が地球の命運を託される。過去作の主人公ケータから、主要人物がナツメ、トウマ、アキノリに一新。妖怪たちのキャラクターデザインも大幅変更され、妖怪はライトサイドとシャドウサイドの2つのモードを持つ妖怪として、これまでとは違った姿で登場する。監督は、「映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」のウシロシンジ。