松岡昌宏 マツオカマサヒロ

  • 出身地:北海道札幌市
  • 生年月日:1977/01/11

略歴 / Brief history

北海道札幌市の生まれ。中学1年生の時にジャニーズ事務所に入り、SMAPのバックダンサーなどを経て、90年のTBS『愛してるよ!先生』で俳優としてデビューする。その後は舞台『ぼくのシンデレラ』90や、少年隊のミュージカル『PLAYZONE』91~93などに出演。90年に城島茂、山口達也、国分太一らとアイドルグループ“TOKIO”を結成し、ドラムを担当する。94年、TOKIOは長瀬智也を加えた5人編成となり『LOVE YOU ONLY』でCDデビュー。同年のNHK『紅白歌合戦』に初出場も果たす。以後、TOKIOとしての音楽活動、多数のバラエティ番組出演と並行して、個人としての俳優活動も展開。TBS『アリよさらば』94の矢沢永吉演じる主人公の教師の教え子である不良少年、NHK大河ドラマ『花の乱』94の日野富子の次男・足利義尚、日本テレビ『ベストフレンド』95の深津絵里に想いを寄せる隣人役などで徐々に注目を浴びる。97年の日本テレビ『サイコメトラーEIJI』で連続ドラマ初主演。人や物に触れただけで過去の出来事を読み取るサイコメトリーの能力を持つ主人公の高校生・明日真映二を演じて好評を博す。その後も数々のテレビドラマで主演を張り、真っ直ぐな性格の熱血漢や個性の強い寡黙な役どころを得意としていく。前者の典型が『サイコメトラーEIJI』や、亡き兄に代わって3人の子供を育てる新人刑事役の日本テレビ『LOVE&PEACE』98、女社会の中で奮闘する男性看護師役の『ナースマン』02・04、元暴走族の熱血ホスト役のTBS『夜王』06、多部未華子演じる妹を溺愛する漫画家役の日本テレビ『ヤスコとケンジ』08などであり、後者には、キャリア組のエリート警察官を演じたフジテレビ『ショカツ』00、謎の多い喫茶店店長役のTBS『マンハッタンラブストーリー』03などが属する。陣内孝則扮する天使が出す“命題”をクリアするごとに成長してゆくダメ男を好演したTBS『天国に一番近い男』99~01は、どちらにも当てはまらない初期の異色作と言える。ドラマはほかに、NHK大河ドラマ『武蔵/MUSASHI』03、テレビ朝日『必殺仕事人』07~10、日本テレビ『怪物くん』10、『高校生レストラン』11など。映画は、2004年の北村龍平監督「ゴジラ FINAL WARS」に、驚異的な身体能力を持つ地球防衛軍のミュータント兵士役で主演したのが唯一だったが、11年の中村義洋監督「映画・怪物くん」で久々にスクリーンに登場する。10年の『もう帰ってきたよ!!・怪物くん全て新作スペシャル』ではドラマ演出にも挑戦した。

松岡昌宏の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 映画 怪物くん

    制作年: 2011
    藤子不二雄Aの同名漫画を原作にした人気テレビドラマを「ちょんまげぷりん」の中村義洋監督が映画化。“カレーの王国”を舞台に、大冒険に挑む“怪物くん”たちの姿を描く。出演は「黄色い涙」の大野智、「ゴジラ FINAL WARS」の松岡昌宏、「おのぼり物語」の八嶋智人、「星守る犬」の川島海荷、「上島ジェーン」の上島竜兵。
    100
  • ゴジラ FINAL WARS

    制作年: 2004
    大怪獣・ゴジラと人類、地球侵略を目論む異星人の壮絶な戦いを描いた、怪獣映画シリーズの第28作にして、誕生から50年の歴史に幕を引く最終作。監督は「スカイハイ 劇場版」の北村龍平。脚本は、「ROUND1」の三村渉と「スカイハイ 劇場版」の桐山勲の共同。撮影を「スカイハイ 劇場版」の古谷巧が担当している。主演は、映画初出演の松岡昌宏と「GUN CRAZY 裏切りの挽歌」の菊川怜。
    70
  • ゴジラ FINAL WARS ワールドプレミア・ヴァージョン

    制作年: 2004
    「ゴジラ FINAL WARS」で、日本語に吹き替えられた外国人キャストの科白を、オリジナル言語のまま日本語字幕付で公開された別ヴァージョン。有楽町・日劇PLEXのみ、1日1回最終回に上映された。