- キネマ旬報WEB トップ
- 佐藤東弥
佐藤東弥の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
劇場版ACMA:GAME 最後の鍵
制作年: 2024週刊少年マガジンに連載された大ヒットコミック「ACMA:GAME」を間宮祥太朗主演でテレビドラマ化したシリーズの劇場版。謎の組織グングニルに父を殺され、99本の“悪魔の鍵”を全て破壊する旅を続けていた織田照朝の前に、新たな強敵が現れる。照朝の親友でありライバルの斉藤初を「ブラック校則」の田中樹、照朝の幼馴染である眞鍋悠季を「お母さんが一緒」の古川琴音、天才ギャンブラーの上杉潜夜を「Gメン」の竜星涼、人気アイドル・ 式部紫「マイスモールランド」の嵐莉菜が演じる。 -
カイジ ファイナルゲーム
制作年: 20201996年に連載開始した人気漫画『カイジ』の映画化第三弾。金を持つ強者と弱者との分断が顕著になる中、自堕落な生活を送っていたカイジに社長に出世した大槻が声をかけ、一攫千金ゲームに誘う。原作者の福本伸行が脚本に参加し、オリジナルストーリーを考案。原作にはない4つのゲーム『バベルの塔』『最後の審判』『ドリームジャンプ』『ゴールドジャンケン』が登場する。前2作に続き佐藤東弥がメガホンを取り、カイジを「Diner ダイナー」の藤原竜也が演じる。共演は「旅猫リポート」の福士蒼汰、「町田くんの世界」の関水渚、「十二人の死にたい子どもたち」の新田真剣佑、『おっさんずラブ』シリーズの吉田鋼太郎ほか。89点 -
奥様は、取り扱い注意
制作年: 20202017年に放送されたドラマ『奥様は、取扱注意』の劇場版。元特殊工作員の専業主婦・菜美と、菜美の夫で、実は彼女を監視する公安警察の勇輝。ある出来事がきっかけで菜美が記憶喪失になると、二人は名前を変え、地方都市・珠海市で新生活を始めるが……。出演は、「今夜、ロマンス劇場で」の綾瀬はるか、「空母いぶき」の西島秀俊。監督は、「カイジ ファイナルゲーム」の佐藤東弥。80点 -
劇場版「お前はまだグンマを知らない」
制作年: 2017群馬県在住の井田ヒロが独自文化と地元愛を戯画化した同名コミック原作のテレビドラマ劇場版。謎の多い地グンマに転校してきた高校生の神月。独特な風習や同級生たちのグンマ愛の強さにカルチャーショックを受ける中、学校一の美女・篠岡京に恋をするが……。監督はバラエティー番組『月曜から夜ふかし』や『嵐にしやがれ』を手がけてきた水野格。グンマの実態を目にする転校生・神月を「帝一の國」の間宮祥太朗が演じるほか、「太陽を掴め」の吉村界人、『仮面ライダードライブ』の馬場ふみからが出演。第9回沖縄国際映画祭TV DIRECTOR'S MOVIE部門にてワールドプレミア上映(上映日:2017年4月22日)。2017年7月15日より群馬先行公開。 -
映画 ST 赤と白の捜査ファイル
制作年: 2015藤原竜也(「るろうに剣心 伝説の最期編」)&岡田将生(「想いのこし」)主演の刑事ドラマ『ST 赤と白の捜査ファイル』の劇場版。各々秀でた才能を持ちながらも性格に問題があるメンバーで構成される警視庁の特捜チーム“ST”と、彼らを率いる若手のキャリア警部が難事件に立ち向かう。監督は「ガッチャマン」の佐藤東弥。 -
ガッチャマン
制作年: 20131972年から放映された、地球制服を狙う謎の組織と科学忍者隊との戦いを描いたタツノコプロ制作のテレビアニメ『科学忍者隊ガッチャマン』。高視聴率をたたき出し伝説となった同作を実写映画化する。監督は「カイジ」シリーズや「ごくせん THE MOVIE」の佐藤東弥。科学忍者隊リーダー“大鷲の健”に「ツナグ」の松坂桃李、健のライバル“コンドルのジョー”に「ヘルタースケルター」の綾野剛、健に思いを寄せる“白鳥のジュン”に「劇場版 怪談レストラン」の剛力彩芽、ジュンの弟“燕の甚平”に「映画 怪物くん」の濱田龍臣、ムードメーカーである“みみずくの竜”に「HK/変態仮面」の鈴木亮平が扮している。日活100周年およびタツノコプロ50周年記念作品。40点