タイロ・プリュックナー

タイロ・プリュックナーの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • アイアン・スカイ

    制作年: 2012
    月面に逃れていたナチス・ドイツの残党による地球侵略という荒唐無稽なアイデアを映像化したSFコメディ。出演は「青い棘」のユリア・ディーツェ、「ヒトラー 最期の12日間」のゲッツ・オットー。製作費のうち約1億円を一般のファンからのカンパで集め、予告編再生回数が4カ月で1000万回を記録するなど話題を呼んだ。
    70
  • ヒトラーの贋札

    制作年: 2007
    ナチス・ドイツによる贋札事件をユダヤ系技術者の視点から描いた社会派ドラマ。2007年ベルリン国際映画祭コンペ部門正式出品、ドイツ・アカデミー賞主要7部門ノミネート、第80回米アカデミー賞外国語映画賞オーストリア代表作品。監督は「アナトミー」のステファン・ルツォヴィッキー。出演は「エニグマ奪還」のカール・マルコヴィクス。
    60
  • ネバーエンディング・ストーリー

    制作年: 1984
    幻想の国が無に襲われ危機に瀕するというファンタジーと、その物語に読みふける少年を並行して描く。ベルント・アイヒンガーとディーター・ガイスラーがノイエ・コンスタンチンのために製作。アメリカのWBが配給会社PSOを通じて製作費を出資している。エグゼキュティヴ・プロデューサーはマーク・デーモン(PSO社長)とジョン・ハイド。監督は「U・ボート」のヴォルフガング・ペーターゼン。ミヒァエル・エンデの『はてしない物語』(岩波書店)に基づいてペーターゼンとヘルマン・ヴァイゲルが脚本を執筆。ただし、原作者は映画の出来に不満で、法廷に訴えて自分の名前をクレジットから削らせている。撮影はヨスト・ヴァカーノ、音楽はクラウス・ドルディンガー、特殊効果はブライアン・ジョンソンが担当。主題歌をリマールが歌っている。出演はノア・ハサウェイ、バレット・オリヴァーなど。本国での題名は “Die Unendliche Geschichte”ドルビー・ステレオ。テクノヴィジョンで撮影。
    60
  • レナ・ライス

    制作年: 1979
    家庭と仕事を両立させる一人の女性の生き方を通じて男女の真の関わりを問う人間ドラマ。製作・監督はクリスチャン・リシャルト、脚本はマンフレッド・グルネルト、撮影はジェラルド・ヴァンデンバーグ、音楽はエバルハルト・シェーナー、編集はアネッテ・ドルンが各々担当。出演はクリスタ・シュタートラー、タイロ・プリュックナー、ニコラウス・パリュラ、カイ・フィッシャー、ヴェルナー・アザムなど。
  • ベルリンガー

    制作年: 1975
    戦前、戦後の時代を背景に一人のアウトサイダーの半生を描く。監督・脚本はベルンハルト・ジンケルとアルフ・ブルステリン、撮影はディートリッヒ・ローマン、音楽はジョー・ハイデル、編集はハイディ・ゲネーが各々担当。出演はマルティン・ベンラート、ハンネローレ・エルスナー、ペーター・エーリッヒ、タイロ・プリュックナー、マルティン・リュットゲ、エリザベート・ヴォルクマンなど。

Blu-ray/DVDで観る