- キネマ旬報WEB トップ
- ニコライ・グリニコ
ニコライ・グリニコの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ベラルーシ侵攻 1942 ナチスの罠
制作年: 1981ナチスによる敵国の孤児たちを囮にした報復作戦の全貌を描いた戦争アクション。42年。ナチスとの壮絶な戦いが繰り広げられるベラルーシ。そんな中、ナチスは“鹿狩り”のコード・ネームでベラルーシの孤児を人質としてある作戦を実行するが…。【スタッフ&キャスト】監督:ユーリ・ボレッツキー 脚本:ミハイ・プルードニコフ 出演:アレキサンダー・ヤコブレワ/ニコライ・グリニコ/ミハイ・ヴォロンティヤー -
ストーカー(1979)
制作年: 1979ある小国を舞台に不可思議な立入禁止の地域である“ゾーン”に踏み込んだ三人の男たちの心理を描くSF映画。監督・美術は「鏡」のアンドレイ・タルコフスキー。アルカージーとボリスのストルガツキー兄弟の原作「路傍のピクニック」を基に彼ら自身が脚色。撮影はアレクサンドル・クニャジンスキー。音楽はエドゥアルド・アルテミエフが各々担当。出演はアレクサンドル・カイダノフスキー、アリーサ・フレインドリフ、アナトリー・ソロニーツィン、ニコライ・グリニコなど。94点 -
鏡
制作年: 1975スペイン戦争、第2次世界大戦、中ソ国境紛争などの記録フィルムを挿入しながら、主人公の母に対する愛慕、別れた妻と息子の関係を過去と現実を交錯させながら描く。監督は「惑星ソラリス」のアンドレイ・タルコフスキー、脚本はアレクサンドル・ミシャーリンとアンドレイ・タルコフスキー、撮影はゲオルギー・レルべルグ、音楽はエドゥアルド・アルテミエフ、美術はニコライ・ドヴィグブスキー、ナレーターはインノケンティ・スモクトゥノフスキーが各々担当。出演はマルガリータ・テレホワ、オレーグ・ヤンコフスキー、イグナート・ダニルツェフ、フィリップ・ヤンコフスキー、アナトリー・ソロニーツィン、ニコライ・グリニコなど。 -
アンドレイ・ルブリョフ
制作年: 1969ロシア美術史上、不世出の天才画家として有名なアンドレイ・ルブリョフの波欄に充ちた生涯を描く。監督は「僕の村は戦場だった」のアンドレイ・タルコフスキー、脚本はタルコフスキーとアンドレイ・ミハルコフ・コンチャロフスキー、撮影はワジーム・ユーソフ、美術はエウゲニー・チェルニャーエフ、音楽はビャチェスラフ・オフチンニコフが各々担当。出演はアナトリー・ソロニーツィン、イワン・ラピコフ、ニコライ・グリニコ、ニコライ・セルゲニフ、ニコライ・ブルーリャーエフ、イルマ・ラウシュ、ユーリー・ナザーロフ、ローラン・ブイコフなど。オリジナル版は205分。