- キネマ旬報WEB トップ
- ヤコブ・ティートケ
ヤコブ・ティートケの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
モスコーの夜は更けて
制作年: 1936「あかつき」「ジャンダーク」と同じくグスタフ・ウツィツキがゲルハルト・メンツェルの脚本によって監督した作品で、撮影には「あかつき」「白鳥の舞」のフリッツ・アルノ・ワグナーが当たった。主役は「ペーア・ギント」「あかつき」のハンス・アルバースが勤め、「モンブランの王者」のブリギッテ・ホルナイ、新進女優グスティ・フーバー、ケーテ・ドルシュ、「ジャンダーク」のアリベルト・ヴェッシャー及びルネ・デルトゲン、舞台出のアレクサンダー・エンゲル、古顔のヤコブ・ティートケ等が助演する。装置は「ジャンダーク」のロベルト・ヘルルトと ワルター・レーリッヒで、音楽は「トンネル」のワルター・グロノスタイが受け持っている。 -
カイロの結婚
制作年: 1933「お洒落王国」と同じくラインホルト・シュンツェルが監督し、ギュンター・シュタペンホルストが製作した映画で、主演は「神々の寵児」のレナーテ・ミュラーと「ブロンドの夢」「お洒落王国」のウィリー・フリッチュとの二人である。脚本は「モナ・リザの失踪」と同じくワルター・ライシュが書卸し、そして「朝やけ」「トンネル」のカール・ホフマンが撮影を担任、「ブロンドの夢」「勝利者」のウェルナー・R・ハイマンが作曲を担任した。助演者の主なる者は「恋の日曜日」のグスタフ・ヴァルダウ、「激情の嵐」のアントン・ポイントナー、「南の哀愁」のヤコブ・ティートケ、レオポルディーネ・コンスタンチン、等である。 -
陽気な王子様
制作年: 1933[ワルツ合戦」「桃源郷」のヴィリー・フリッチが出演する音楽映画で、クリスチャン・ウーレンブルックの原案に基づいて「黒騎士」のフィリップ・ロタール・マイリングが「銀嶺征服」のB・E・リュトゲと協力脚色し、かつて「海賊ピエトロ」「戦く影」を監督した故アルトゥール・ロビソンが監督に任じ「私と女王様」のフリーデル・ベーン・グルントが撮影している。相手女優は新進のトルーデ・マーレンで、「あかつき」のイダ・ヴュスト、「ワルツ合戦」のパウル・ヘルビガー、新人アリス・トレフ、「F・P一号応答なし」のヘルマン・シュピールマンス、「カイロの結婚」のグスタフ・ヴァルダウ等が助演。 -
ワルツの夢
制作年: 1925オスカー・シュトラウス作の喜歌劇『ワルツの夢』とハンス・ミューラー氏の小説Nick the Prince Consortとに基づき「ニュルンベルクの親方」「お転婆シャーロット」のロベルト・リープマン氏と「美はしの人生」のノルベルト・ファルク氏とが共同脚色し、「父の罪」「ニュルンベルクの親方」のルドウィッヒ・ベルガー氏が監督した映画。主演者は「第五階級」「恐怖の夜」のマディ・クリスチャンス嬢、「スワリン姫」「コーカサスの春」のクセニア・デスニ嬢、それと評判のヴィリー・フリッチ氏との三人で、その他ヤコブ・ティートケ氏、ユリウス・ファルケンシュタイン氏、リディア・ポテキナ嬢、等も出演している。(無声)