- キネマ旬報WEB トップ
- ミア・ファロー
略歴 / Brief history
アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。父は映画監督のジョン・ファロー、母は女優のモーリン・オサリヴァン。62年にニューヨークへ渡って演技を学び、翌年にはオフ・ブロードウェイに立つ。64年の連続テレビ・ドラマ『ペイトンプレイス物語』で人気を得て、同時期に映画出演も始めて、68年の「ローズマリーの赤ちゃん」では初主演を飾り絶賛。その後「ジョンとメリー」(69)「フォロー・ミー」(72)「華麗なるギャツビー」(74)など順調にキャリアを重ねていく。80年代から90年代にかけては「サマー・ナイト」(82)などの出演を機に、ウディ・アレンと公私にわたるパートナーシップを築いていた。
ミア・ファローの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ダークホース リア獣エイブの恋
制作年: 2011オタクでマザコン、究極ジコチューの男が、結婚寸前までこぎ着けた美女の秘密を知ったことから巻き起こる騒動を描く「ハピネス」のトッド・ソロンズ監督作。出演は、TVドラマ『LAW & ORDER』のジョーダン・ゲルバー、「キューティ・ブロンド」のセルマ・ブレア、「ハングオーバー!」シリーズのジャスティン・バーサ、「ローズマリーの赤ちゃん」のミア・ファロー、「ディア・ハンター」のクリストファー・ウォーケン。 -
アーサーと魔王マルタザールの逆襲
制作年: 2009実写と3DCGアニメを融合したファンタジー・アドベンチャー「アーサーとミニモイの不思議な国」に続く“アーサー”三部作の第二章。前作に続き、監督・脚本はリュック・ベッソンが担当。出演は「スパイダーウィックの謎」のフレディ・ハイモア、「僕らのミライへ逆回転」のミア・ファローなど。 -
僕らのミライへ逆回転
制作年: 2008取り壊し間近のおんぼろレンタルビデオ店の店員たちが名作映画を手作りでリメイク、それが町の人々の間で思わぬ反響を呼ぶコメディ。監督は「エターナル・サンシャイン」のミシェル・ゴンドリー。出演は、「スクール・オブ・ロック」のジャック・ブラック、「16ブロック」のモス・デフ。2008年ベルリン国際映画祭クロージング作品。 -
アーサーとミニモイの不思議な国
制作年: 2006リュック・ベッソン監督が自ら手がけた原作を、実写と3Dアニメーションを融合させて作り上げたファンタジック・アドベンチャー。冒険好きな少年が家族の危機を救うため、小さな種族“ミニモイ族”の世界へと足を踏み入れる。出演は「ネバーランド」のフレディ・ハイモア。声の出演にマドンナ、デイヴィッド・ボウイ、スヌープ・ドッグ。70点 -
オーメン(2006)
制作年: 20066月6日午前6時に誕生した悪魔の赤ん坊ダミアンが、様々な災厄を引き起こすオカルト・ホラー。70年代の大ヒットホラー・シリーズ「オーメン」を、「フライト・オブ・フェニックス」のジョン・ムーア監督がリメイク。出演は、「トータル・フィアーズ」のリーヴ・シュレイバーと、「ボーン・スプレマシー」のジュリア・スタイルズ。悪魔の化身ダミアンに、映画初出演の子役ショーン・フィッツパトリック。60点