ルイス・トレンカー

ルイス・トレンカーの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • アイガー氷壁 決死の救援

    制作年: 1962
    山岳映画のベテラン、ルイス・トレンカーとグスタフ・カンペンドンクの脚本によりトレンカーが監督したスイスのアイガー北壁を背景とした山岳ドラマ。撮影はロルフ・ケステル、音楽はペーター・サンドロフ。出演は「空から星が降ってくる」のトニー・ザイラー、ドイツのディートマール・シェーンヘル、イスラエル出身の歌手カルメラ・コーレン、そのほかエルケ・レスラー、ヒルティ・フォン・アルメンなど。
  • アルプス槍騎隊

    制作年: 1937
    「火の山」「銀嶺に帰れ」「アルプスの血煙」と同じくルイス・トレンカーが監督主演し、アルベルト・ベニッツが撮影した映画で、原作もトレンカーが書卸し、脚本はトレンカーがクルト・ホイザー及びミルコ・イェルジッヒと協力して執筆した。助演はトレンカーが見出したエーテル・マッギ、カルラ・スヴェヴァ、ワルトラウト・クラインの三新人女優を始め、アウグスト・アイヒホルン、フェルデル・トレンカー少年、エルヴィン・クリーチュ等である。音楽は「モンブランの王者」のジュゼッペ・ベッチェの担任。なお監督にはヴェルナー・クリングラーがトレンカーに協同した。
  • 銀嶺に帰れ

    制作年: 1934
    「アルプスの血煙」「火の山」と同じくルイス・トレンカーが主演する映画で「火の山」と同じく自ら原作監督に当たったもの。撮影は右二映画のアルベルト・ベニッツが「制服の処女(1931)」のライマール・クンツェと共同し、音楽も右二映画と同じくジューゼッペ・ベッツェ博士が担当している。主役トレンカーを助けて新人マリア・アンダーガスト、「スポーツパレード」のマリアン・マーシュ、パウル・ヘンケルス、メラニー・ホレンショウスキー、ジミー・フォックス等が出演している。
  • アルプスの血煙

    制作年: 1932
    「火の山」「マッターホルン」「極北の叫び」のルイス・トレンカー主演映画で「火の山」と同じくトレンカーが原作し、「令女学」のエドウィン・H・ノッフがトレンカーと共同で脚色監督した。撮影は「火の山」のセップ・アルガイヤーおよびアルバート・ベニッツが「モナ・リザの失踪」のウィリー・ゴルトベルガーと共同して当たった。伴奏楽は「青の光」のジュゼッペ・ベッツェ博士の選定である。共演は「これぞ天国」「目覚め」のヴィルマ・バンキー、「医者の妻」「ヴォルガの船唄」のヴィクター・ヴァルコニほか、パウル・ビルト、オルガ・エングル。
  • 雪山の騎士

    制作年: 1930
    「銀嶺に帰れ」「アルプスの血煙」のルイス・トレンカーと「商船テナシチー」「幻の小夜曲」のマリー・グローリーとが主演する映画で、トレンカー自らがシュミット・クンツと書卸した原作に基づき、「マッターホン」と同じくマリオ・ボンナルドとヌウツィオ・マラソンマが脚色しボンナルドが監督したものである。助演者は「鉄路の白薔薇」のピエール・マニエ、「トト」のジム・ジェラルド、ミシェル・フォン・ニューリンスキー、イヴェット・ベショフ、など。音楽は「春の調べ」「モンブランの王者」と同じくジュゼッペ・ベッチェが作曲した。イタラ・フィルムの製作した映画である。
  • 極北の叫び

    制作年: 1929
    「聖山」「マッターホン」と同じくルイス・トレンカー氏が主演した映画で「マッターホン」のヌンチオ・マラソンマ氏がクルト・J・ブラウン氏と合作で脚本を書き「マッターホン」のマリオ・ボンナルド氏の協力を得てマラソンマ氏が監督したもの。主役の他にエファ・フォン・ベルネ嬢、マックス・ホルスベール博士、ニコ・テュロフ氏等が助演している。(無声)

Blu-ray/DVDで観る