平泉成 ヒライズミセイ

  • 出身地:愛知県額田郡額田町(現・岡崎市)
  • 生年月日:1944/06/02

略歴 / Brief history

愛知県額田郡額田町(現・岡崎市)の生まれ。本名・平泉征七郎。県立岡崎商業高校を卒業後、名古屋市内のホテルに一年間ほど勤務したのちの1964年、市川雷蔵の紹介で大映京都の第4期ニューフェイスに選ばれて入社。本名で数本に端役で出演後、芸名を“平泉征”とし、「若親分」「大魔神」「ガメラ」の各シリーズなどに出演する。「濡れた二人」68などの増村保造監督作品、寺山修司監督のATG「書を捨てよ町へ出よう」71などで存在感を見せるが、これからという時期の71年に大映が倒産。以後はテレビドラマが活動の中心となる。70年代は日本テレビ『太陽にほえろ!』、TBS『Gメン'75』、テレビ朝日『必殺!』シリーズなど多くの人気ドラマで犯人役や悪役をこなし、タイプキャストにさまざまな濃淡を出す巧さで、次第に刑事、サラリーマンや父親役が増えていく。84年に現在の“平泉成”に改名。改めて実力が注目されたのは、89年の北野武監督「その男、凶暴につき」で、温厚な上司と賄賂を受け取る悪徳刑事の二面をじっとりと演じ、一般イメージの裏をかく北野流配役の最初の成功例となる。90年代からは再び多くの映画に出演。森田芳光監督「(ハル)」96、是枝裕和監督「誰も知らない」04などで存在感を発揮する。テレビドラマの出演数は圧倒的で、2時間サスペンスの刑事役はおなじみ。ハスキーな声で慇懃に容疑者を追いつめる得意の演技は定番のモノマネの対象とされる。主役を食わぬ脇役を演じ続け、いぶし銀の魅力で人気俳優の地位を掴んだ貴重な存在。

平泉成の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 明日を綴る写真館

    制作年: 2024
    1966年にデビュー、名バイプレイヤーとして知られる平泉成の初の主演作である人間ドラマ。さびれた写真館を営むカメラマン・鮫島の写真に惹かれ弟子入りした太一は、客と対話を重ね客の心残りや後悔に向き合う鮫島を通し、自分に足りないものに気付いていく。あるた梨沙による同名漫画を、「20歳のソウル」を手がけた秋山純監督が映画化。無口なカメラマン・鮫島を平泉成が、華々しいキャリアを捨て鮫島に弟子入りする太一を男性アイドルグループ『Aぇ! group』のメンバー、佐野晶哉が演じるほか、佐藤浩市、吉瀬美智子、高橋克典、田中健、美保純、赤井英和、黒木瞳、市毛良枝らベテラン俳優陣が共演。
  • おまえの罪を自白しろ

    制作年: 2023
    真保裕一の同名小説を映画化したタイムリミットサスペンス。国会議員・宇田清治郎の孫娘誘拐事件が発生。犯人は、“明日午後5時までに記者会見を開き、おまえの罪を自白しろ”と要求してくる。清治郎の秘書を務める息子・晄司は事件解決に奔走するが……。出演は「ラーゲリより愛を込めて」の中島健人、「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」の堤真一。監督は「アイ・アム まきもと」の水田伸生。
    60
  • うかうかと終焉

    制作年: 2023
    第23回日本劇作家協会新人戯曲賞を受賞した同名戯曲を原作にした青春映画。原作・監督を務めた大田雄史が、母校・京都大学の吉田寮廃寮問題を下敷きに脚本を書き直し、廃寮が決まった木造学生寮で過ごす5人の学生たちの最後の5日間を温かなタッチで綴る。出演は映画初出演にして初主演となる西岡星汰、『今際の国のアリス』の渡辺佑太朗、「1秒先の彼」の松本妃代。
  • 20歳のソウル

    制作年: 2022
    千葉県船橋市立船橋高等学校の応援曲として代々受け継がれている「市船 soul」を作曲した青年の実話を映画化。癌に侵されて20歳でその短い人生を閉じた浅野大義が音楽に傾けた熱い情熱と、吹奏楽部の仲間たちとの強い絆を、丁寧に描いた希望と感動の物語。主演の神尾楓珠は3カ月の猛特訓を経てトロンボーンを習得し、大義役を熱演した。さらに本作が映画初出演となった佐野晶哉(A ぇ! group/関西ジャニーズ Jr.)、福本莉子ら今話題のフレッシュな顔ぶれと、尾野真千子、佐藤浩市らベテラン俳優がアンサンブルを奏でた。監督は『特命係長 只野仁』シリーズ、『陽はまた昇る』などのドラマを数多く手がけた秋山純。原作者の中井由梨子が脚本も担当した。
  • マイスモールランド

    制作年: 2022
    差別や迫害から故郷を逃れ日本で育ったクルド人少女を描き、第72回ベルリン国際映画祭アムネスティ国際映画賞・特別表彰を授与された人間ドラマ。クルド人サーリャは同世代の日本人と同様にごく普通の高校生活を送っていたが、ある日突然在留資格を失い……。監督は、早稲田大学在学中に制作した「circle」が東京学生映画祭準グランプリに輝き、是枝裕和監督率いる映像制作者集団『分福』に所属する川和田恵真。サーリャを5カ国のマルチルーツを持つモデルの嵐莉菜が演じ、難民として認められた例がこれまでないに等しくいつ強制退去させられるかわからない在日クルド人の葛藤を映し出す。
  • 千夜、一夜

    制作年: 2022
    日本映画界を代表する女優・田中裕子が、失踪した夫の帰りを待ち続ける妻を演じるヒューマンドラマ。登美子の夫が姿を消してから30年。彼はなぜいなくなったのか。生きているのかどうか、それすらわからない。そんなある日、2年前に失踪した夫を探す奈美が現れる。共演は「茜色に焼かれる」の尾野真千子、「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」の安藤政信。監督は「家路」の久保田直。