ひろみ麻耶 ヒロミマヤ

  • 出身地:大阪市の生まれ
  • 生年月日:1954年8月18日

ひろみ麻耶の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 日本の首領 野望篇

    制作年: 1977
    全国制覇をめざし、東京進出を企てる中島組と、それを阻止しようとする関東同盟の争いを政財界の黒い相関図をからめて描く。脚本は「仁義と抗争」の高田宏治、監督は「日本の仁義」の中島貞夫、撮影も同作の増田敏雄がそれぞれ担当。
    60
  • 仁義と抗争

    制作年: 1977
    「沖縄やくざ戦争」「北陸代理戦争」に続く、ローカルやくざシリーズ第三弾。大阪の巨大やくざ組織が東京進出の拠点とした北関東の温泉街を舞台に、地元のやくざと関東の尖兵隊が三つ巴の抗争を展開する。脚本は「ドーベルマン刑事」の高田宏治と「日本の仁義」の松田寛夫の共同、監督は「渡世人 命の捨て場」の松尾昭典、撮影は「ドーベルマン刑事」の中島徹がそれぞれ担当。
  • 女獄門帖 引き裂かれた尼僧

    制作年: 1977
    島守俊夫原作の『女地獄獄門帖』から、駈け込み寺を舞台に、そこにうごめく女達の狂気の性を赤裸々に描く。脚本は「徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑」の志村正浩、監督は「毒婦お伝と首斬り浅」の牧口雄二、撮影は「大奥浮世風呂」の塚越堅二がそれぞれ担当。
  • 大奥浮世風呂

    制作年: 1977
    シラけきった庶民生活にあき、野望を胸に大奥へ潜入したチンピラ男女を描く。脚本は「暴走パニック 大激突」の田中陽造、監督は「好色元禄(秘)物語」の関本郁夫、撮影は「バカ政ホラ政トッパ政」の塚越堅二のそれぞれが担当。
  • 錆びた炎

    制作年: 1977
    小林久三の同名の推理小説をもとに、血友病患者である子供の誘拐事件をサスペンスタッチで描く。脚本は原作者でもある小林久三、監督は「超高層ホテル殺人事件」の貞永方久、撮影は「友情」の川又昂のそれぞれが担当。
  • 沖縄やくざ戦争

    制作年: 1976
    本土復帰を翌年に控えた沖縄を舞台に、沖縄やくざ組織の凄惨な内部抗争と、沖縄やくざ対本土系暴力団の血みどろな戦いを、ドキュメンタルに描くハード・アクション篇。脚本は「新仁義なき戦い 組長最後の日」の高田宏治と「ウルフガイ 燃えろ狼男」の神波史男の共同、監督は「狂った野獣」の中島貞夫、撮影は「ラグビー野郎」の赤塚滋がそれぞれ担当。
    60

Blu-ray/DVDで観る