ふから始まるものでの検索結果

131-140件表示/全3916件
  • 震える家族

    「奴隷の島、消えた人々」のパク・ヒョジュ、「アジアの天使」のキム・ミンジェらが出演、長男を失った一家が恐怖に直面するミステリー・ホラー。長男を亡くした牧師夫婦は少年イサクを養子として迎え入れるが、イサクは時折誰かの姿が見えると言い出し……。死んだはずの長男の出現により狂っていく家族を描く。
  • ファッション・リイマジン

    英国のファッション・ブランド“Mother of Pearl”のエイミー・パウニーが、原材料から製造過程まですべてにおいてサステナブルな服を作る姿を追ったドキュメンタリー。理想の素材を求めて、地球の裏側まで旅をする彼女に1年半以上密着した。監督は、この作品が長編映画デビューとなるベッキー・ハトナー。
  • ブリング・ミンヨー・バック!

    音楽評論家ピーター・バラカンがセレクトした映画を上映する“Peter Barakan’s Music Film festival 2022”の1本。福生を拠点にするバンド“民謡クルセイダーズ”が海外ライヴに挑むまでを追ったドキュメンタリー。民謡クルセイダーズのほか、ピーター・バラカンも出演。2023年9月15日より全国順次公開が決定。
  • 復讐の記憶

    「ビースト」のイ・ソンミンと韓国版「ジョゼと虎と魚たち」のナム・ジュヒョクが祖父と孫ほどの年齢差のある異色バディを演じたスリラー。認知症を発症した80代のピルジュは、友人である青年インギュに運転を頼み、60年前から計画していた復讐に乗り出す。アトム・エゴヤン監督作「手紙は憶えている」をリメイクした。監督は、「華麗なるリベンジ」のイ・イルヒョン。イ・ソンミンは特殊メイクを施し80代のピルジュに扮し、ナム・ジュヒョクはピルジュの計画に巻き込まれていく20代の友人インギュを演じる。2023年第18回大阪アジアン映画祭特別招待作品(映画祭タイトル「リメンバー(原題)」)。
  • ファルコン・レイク

    「イヴ・サンローラン」「ザ・ウォーク」などの俳優シャルロット・ル・ボンによる初長編監督作。バスティアン・ヴィヴェスのバンド・デシネ『年上のひと』を原作に、14歳を迎える少年と16歳の少女の忘れられないひと夏を綴り、世界中の映画祭を席巻した青春ドラマ。出演は「パリの恋人たち」のジョゼフ・アンジェル、約400人の中から選ばれた新星サラ・モンプチ、「わたしはロランス」のモニア・ショクリ。
  • ふたりのマエストロ

    「ぼくの妻はシャルロット・ゲンズブール」など監督としても活躍するイヴァン・アタル主演、不仲の指揮者親子が互いの心と向き合う人間ドラマ。息子ドニが受けるはずだったミラノ・スカラ座の音楽監督就任依頼が手違いで父フランソワに入り、ドニは苦悩する。監督は、「バルニーのちょっとした心配事」のブリュノ・シッシュ。「コーダ あいのうた」のプロデューサー、フィリップ・ルスレが本作も担当。イヴァン・アタルが息子ドニを、「ベル・エポックでもう一度」のピエール・アルディティが父フランソワを演じ、家族の再起の物語を紡ぐ。
  • ブルドーザー少女

    韓国で実際に起きた出来事をモチーフに、社会への怒りを真向から描き切った話題作。喧嘩上等、猪突猛進のぶんむくれ少女が、現代社会の理不尽さや利益をむさぶる有力者とガチで闘う青春映画。ギャンブル好きのだらしない中華料理店店主の父を助け弟を育てる主人公ヘヨンを、キム・ヘユンがエネルギッシュながら繊細さを合わせもつ少女として演じ、第43回青龍映画賞新人女優賞を受賞した。監督は本作で初長編デビューを飾ったパク・イウン。第58回大鐘賞映画祭にて新人監督賞&新人女優賞ダブル受賞。タイトルどおり、ブルドーザーを操縦した“ガテン系少女アクション”が圧巻。第17回大阪アジアン映画祭コンペティション部門正式出品。特集『カリコレ2023/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2023』にて上映。
  • プチ・ニコラ パリがくれた幸せ

    フランスで50年以上愛され続け、世界30カ国で翻訳されている児童書『プチ・ニコラ』の誕生秘話を描いたアニメーション。親友同士の原作者、イラストレーターのジャン=ジャック・サンペと作家のルネ・ゴシニの人生に『プチ・ニコラ』の物語を交えて描く。第75回カンヌ映画祭正式出品(スペシャル部門)。2022年アヌシー国際アニメーション映画祭クリスタル賞(最高賞)受賞。監督はTVアニメシリーズのディレクターとして活躍してきたアマンディーヌ・フルドンと、アヌシー最高賞&観客賞を受賞した「失くした体」などの編集を担当し、本作で監督デビューを飾るバンジャマン・マスブル。原作のジャン=ジャック・サンペがグラフィック・クリエーターとして参加した。
  • ブラフマーストラ

    インド映画初の全米興行ランキング初登場2位を記録したアクションファンタジー。ムンバイに暮らす青年シヴァは、不思議な幻視を見る。その理由を探るうち、神々から授かった武器“アストラ”と、その中で最強とされる“ブラフマーストラ”の存在を知る。出演は「SANJU/サンジュ」のランビール・カプール、「RRR」のアーリヤー・バット、「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」のシャー・ルク・カーン。
  • 不思議の国の数学者

    「オールド・ボーイ」のチェ・ミンシク主演、脱北した数学者と挫折寸前の学生との心温まる交流を描いた人間ドラマ。脱北し今や名門高校の夜間警備員をしている天才数学者のハクソンは、劣等生のジウと出会い、正解を見つけるための過程の大切さを伝えていく。パク・ドンフン監督は本作で2022年第58回百想芸術大賞監督賞にノミネートされた。身分を隠しながら高校の夜間警備員として働く天才数学者ハクソンをチェ・ミンシクが演じ、悩める男子学生ジウを演じたキム・ドンフィは本作で2022年第43回青龍映画賞新人男優賞を受賞。円周率から作られた『π(パイ)ソング』のピアノ演奏など、数学を音楽で表現したシーンも盛り込まれている。
131-140件表示/全3916件