よから始まるものでの検索結果

121-130件表示/全1094件
  • 善き人に悪魔は訪れる

    逃亡犯を招き入れた家族に起こる惨劇を描くサスペンススリラー。出演は「パシフィック・リム」のイドリス・エルバ、「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」でアカデミー賞助演女優賞にノミネートされたタラジ・P・ヘンソン。監督は「マイ・スウィート・シェフィールド」のサム・ミラー。新宿シネマカリテ・カリコレで上映。
  • 余命90分の男

    2014年8月にこの世を去った「フィッシャー・キング」「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」のロビン・ウィリアムズ最後の主演作。余命90分と宣告された男の運命を「フィールド・オブ・ドリームス」のフィル・アルデン・ロビンソン監督が映し出す。共演は「テッド」のミラ・クニス、『ゲーム・オブ・スローンズ』のピーター・ディンクレイジ、「ザ・ファイター」のメリッサ・レオ。「未体験ゾーンの映画たち2015」にて上映。
  • 横たわる彼女

    謎の蒸発で両親を失った姉妹を中心に、死者と生者の入り交じった三角関係を描く人間ドラマ。監督・共同脚本は、「ねこにみかん」の戸田彬弘。出演は、「Miss ZOMBIE」の小松彩夏、「RUN60 GAME OVER」の木村了、「ゆがみ。 呪われた閉鎖空間」の相楽樹、「グレイトフルデッド」の瀧内公美。
  • 欲動

    「歓待」主演・プロデュースの杉野希妃監督作品。バリ島を舞台に、男女の性愛と人間の生死を描く。出演は、「愛の渦」の三津谷葉子、ドラマ『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』の斎藤工。撮影監督は、「動物園からのポストカード」のシディ・サレー。第19回釜山国際映画祭アジアの窓部門正式出品、最優秀新人監督賞受賞。
    60
  • 夜だから

    天橋立のある京都府宮津市を舞台に、心に傷を負って東京から流れ着いた女と地元の男の愛の行方を描く。出演は、シンガーソングライターとしての顔を持ち、「非金属の夜 nonmetal night」などで女優としても活躍する千葉美裸、『仮面ライダー鎧武/ガイム』の波岡一喜。福山功起(「埼玉家族」)の長編初監督作品。
  • 寄り添う

    将来に対し漠然とした気持ちしか持てない女子高校生が、心のよりどころのカメラを携え鎌倉に出かけ、何かを掴んでいく様を描く短篇ドラマ。監督・脚本は藤井道人。出演は清野菜名、小林龍二、近藤愛澄、長谷川初範ほか。2014年11月7日より、東京・お台場シネマメディアージュにて開催された「映画と音楽の出会い SHORT MOVIE CRASH」にて上映。
  • 夜があけたら

    ENBUゼミナール・シネマプロジェクト第3弾の長編映画。高校の教師と生徒だった夫婦に訪れる変化を描く。監督・脚本は、「Go!Go!家電男子THE MOVIE アフレコパニック」の川村清人。出演は、「祖谷物語 おくのひと」の武田梨奈、「ミスターホーム」の笠島智、本作が初の劇場公開映画出演となる村木雄。
  • 幼獣マメシバ 望郷篇

    愛犬のマメシバ一郎と中年の引きこもり・芝二郎の日常をテレビドラマや映画で描く人気シリーズ第4弾。第一作目「幼獣マメシバ」よりニート中年・芝二郎を演じている佐藤二朗が引き続き同役で主演。ペットショップで働き始め居場所ができたものの仕事も人間関係も放り出して愛犬のマメシバ一郎とともに家出した芝二郎が、旅先で占有屋の仕事に巡り合う。監督はこれまでも本シリーズ映画版を手がけてきた「私の奴隷になりなさい」「心中エレジー」の亀井亨。脚本も引き続き「猫侍」「心中エレジー」の永森裕二が担当。ほか「テルマエ・ロマエ」の宍戸開、「東京公園」の高橋洋、「1/11 じゅういちぶんのいち」の竹富聖花らが出演。
  • 弱虫ペダル Re:Ride

    TVアニメ化もされている渡辺航原作の人気コミック『弱虫ペダル』初の劇場版。アニメ第1期シリーズで描かれたインターハイでの激闘を、オリジナルの新規カットを加えて新編集した。監督は、TVシリーズでも監督を務める鍋島修。声の出演は、『ログ・ホライズン』の山下大輝、「劇場版 薄桜鬼」シリーズの鳥海浩輔。
    70
121-130件表示/全1094件