検索結果
-
ヒトラーの死体を奪え!
もしもアドルフ・ヒトラーの死体が、燃やされていなかったら……。歴史の《IF》をスリリングに描く戦争アクション大作。第2次大戦末期、ベルリンでスターリンが何としても手に入れようとした物。それは灰になったはずのアドルフ・ヒトラーの死体。極秘指令を受けた中尉たちが動き出す……。目撃者の証言も曖昧で、様々な陰謀論が飛び交い、中には生存説まで存在する「ヒトラーの死」をめぐる物語。「未体験ゾーンの映画たち2023」にて上映。 -
VETERAN ヴェテラン リベンジ
豪華ヴェテラン俳優が集結した、胸熱リベンジ・アクション。戦争に疲れて無気力に陥った軍人の男が、父親の戦友の仇を取るため、かつて最強特殊部隊にいた退役軍人らと共に最凶ギャングに立ち向かう。主演は「ハリー・ポッター」シリーズでスカビオールを演じたニック・モラン。退役軍人を演じるのは、「600万ドルの男」のリー・メジャース、「ストリート・オブ・ファイヤー」のマイケル・パレ、「マチェーテ」のダニー・トレホなど、かつてアクション映画で第一線を張っていたヴェテラン俳優たち。ヒロインは「リーサル・ウェポン2/炎の約束」のパッツィ・ケンジット。「未体験ゾーンの映画たち2023」にて上映。 -
オーディン 斬鉄剣
「マーシャル・ユニバース」シリーズのフオ・スイチアン監督&ワン・ルオジアが再び組んだ中国時代劇ファンタジー。蛮族が趙に侵攻し、剣の腕を買われ朝廷軍に入隊することになったシンは、父から受け継いだ秘技・斬鉄剣をふるい強大な敵と戦う決意をする。特集『のむらコレクション』(のむコレ6)にて上映。 -
スナイパー コードネーム レイブン
ウクライナに実在する凄腕スナイパー、マイコラ・ヴォローニンの半生を描く戦争アクション。味方からは“伝説の狙撃手”と英雄視される一方、ロシアからは悪魔のように恐れられたヴォローニン自身が脚本に参加し、ロシア・ウクライナ戦争の真実をえぐり出す。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田にて開催の『未体験ゾーンの映画たち2023』で上映。 -
CONTROL コントロール
「CUBE/キューブ」のようなソリッドシチュエーション・スリラーと、「マトリックス」などの超能力アクションを掛け合わせたミステリー。目覚めるとそこは謎の《部屋》。未知の《声》が指令する《タスク》。秘められた念動力《テレキネシス》を覚醒させる恐怖の《テスト》。謎が謎を呼ぶ序盤から、徐々にギアを上げて加速してゆく中盤、そして超絶アクションでたたみかけるクライマックスへ。繰り返し登場する《記憶》のモチーフに仕掛けられたトラップ。その真実が明かされたとき、観る者すべては予想を裏切られ、驚愕する。「未体験ゾーンの映画たち2023」にて上映。 -
長全寺
千葉県柏市で99.9%撮影された僧侶たちが世直しに奔走する活劇エンターテインメント。柏市に実在する長全寺を舞台に、僧侶が人々の心に寄り添い、悩みや問題を解決するために、江戸時代からの「裏」のお勤め「説法頭巾」として活躍する。脚本は「陰陽寺」や「ジョジョの奇妙な冒険」などを手掛けた江良至。「哭きの竜」の主演俳優、川本淳市が初メガホンを取った。「柏で創る映画を応援したい」と柏市民を中心に支援の輪が広がり、旧吉田家住宅歴史公園、手賀沼、今井の桜などの名所でロケされるなど、柏の魅力が詰まった作品。柏市にあるキネマ旬報シアターで上映。 -
狼 ラストスタントマン
スタントの世界に生きる人々の姿を活写するアクション。モトクロスのプロレーサー・星アキラ。スタントマンだった彼の父は、とある事故により死亡。その事故死の原因を作った元スタントマン・大久保に強い憎しみを抱くアキラは、スタントを学び大久保に勝負を挑む。出演は『ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル』の南翔太、数々の作品でスタントシーンを演じてきたスタントマンの高橋昌志。監督は「JK☆ROCK」の六車俊治。 -
仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル
2021~2022年放送の『仮面ライダーリバイス』と2022年~放送の『仮面ライダーギーツ』、2つの仮面ライダー作品がクロスオーバー。リバイスの真の最後の物語から始まる第1部と、ギーツとリバイスが共演し最悪のゲームへと突入する第2部とのシームレス2部構成。2002~2003年放送の『仮面ライダー龍騎』のキャラクターも登場する。監督は、『仮面ライダーリバイス』『仮面ライダーギーツ』はじめ数々の特撮ヒーロー作品に参加する柴崎貴行。『仮面ライダーギーツ』から簡秀吉ら、『仮面ライダーリバイス』から前田拳太郎らおなじみのキャスト陣が出演するほか、お笑いコンビ『錦鯉』の長谷川雅紀がゲスト声優として参加。 -
アバター ウェイ・オブ・ウォーター
全世界歴代興行収入記録を塗り替えたジェームズ・キャメロン監督によるSF大作「アバター」の続編。神秘の星パンドラの一員となりネイティリと家族を築いたジェイクだったが、再び人類がパンドラに現れ森を追われ、身を寄せた海の部族の元にも侵略の手が迫る。前作でパンドラの先住民ナヴィと人間のDNAを組み合わせた肉体〈アバター〉を得てパンドラに降り立ったジェイク役のサム・ワーシントンが続投。ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーバーも引き続き出演する。 -
終末の探偵
哀愁と色気が入り混じった独特の佇まい、男も女も魅了する不思議な愛嬌を併せ持つ私立探偵・連城新次郎が裏社会を駆けずり回る姿を描き、閉塞した時代に風穴を開けるハードボイルド・エンターテインメント。借金を抱え、酒やギャンブルの悪癖を引きずる半面、情にもろい真っ直ぐな気性の新次郎を、北村有起哉が生き生きと体現した。『傷だらけの天使』や『探偵物語』などの探偵モノの流れをくみながらも、懐古趣味に傾くことなく、昭和の高度経済成長期とは様変わりした21世紀の今を色濃く投影した探偵映画でもある。暴力団対策法によって昔ながらのヤクザは衰退の一途をたどり、団地や商店街などの地域コミュニティーは高齢化で崩壊の瀬戸際。さらに外国人差別などの問題にも目を向け、社会で居場所を失い、生きづらさを抱えた登場人物たちそれぞれの葛藤を映し出す。監督を務めたのは「東京失格」「キミサラズ」の井川広太郎。「ディストラクション・ベイビーズ」「ベイビーわるきゅーれ」のアクション監督、園村健介が携わったチェイス&バトル・シーンにも目を奪われる。