検索結果
-
ジョゼと虎と魚たち(2020:アニメ)
芥川賞作家・田辺聖子の同名小説をアニメ化。幼いころから車椅子生活で、絵と本と想像の中で生きているジョゼは、坂道で転げ落ちそうになったところを大学生の恒夫に助けられる。ジョゼと同居する祖母・チヅは、恒夫にジョゼの相手をするバイトを持ち掛ける。声の出演は、「虹色デイズ」の中川大志、「デイアンドナイト」の清原果耶。監督は、TVアニメ『ノラガミ』シリーズのタムラコータロー。89点- 感動的な
- 可愛い
-
トッコ・ビンはアップデート中
韓国の男性アイドルグループ・SF9のインソンとフィヨン主演のWebドラマの劇場版。完璧だけど温かい心を持つ人工知能ロボット、トッコ・ビンは、ロボットの社会化のテストのため大学に入学。そこで鈍感で気の利かない新入生ドッコと出会い、友達になる。出演は、ドラマ『半分の半分~声で繋がる愛~』のキム・ヌリ、ドラマ『チョンイル電子、ミス・リー』のイ・イェヨン、YouTuberとして活躍するムン・サンフン。演出は、Webドラマ『ビッグピクチャーハウス』のホン・チュンギ。 -
夏、至るころ
女優の池田エライザの初監督作品。田川市で暮らす高校3年生の翔と泰我はずっと一緒に太鼓を叩いてきた。だが夏祭りを前に、泰我が受験勉強のために太鼓をやめると言い出し、翔は愕然としてしまう。幸せとは何かを求め、二人は生まれて初めて人生と向き合う。福岡県福岡市出身の池田エライザは、「地域」「食」「高校生」をテーマにした映画24区の青春映画制作プロジェクト「ぼくらのレシピ図鑑」の企画と出会い、福岡市に隣接する田川市を初めて訪れた。シナリオ・ハンティングや演技ワークショップを実施するなかで、人びとの温かさと緑あふれる景色に魅せられてオリジナルの物語を紡ぐ。それは、すぐ傍らにあったのに、気づかなかった大切な日常と、かけがえのない人たちのこと。夢をもつことすら難しい現代の若者の、言葉にならない不安や葛藤、生きる力をリアルに描き出した池田の演出力は、韓国・全州国際映画祭、中国・上海国際映画祭などで上映され、絶賛された。 -
佐々木、イン、マイマイン
初監督作「ヴァニタス」がPFFアワード2016観客賞に輝いた新鋭・内山拓也の青春映画。俳優を志して上京しながらも、鳴かず飛ばずの日々を送る三谷悠二はある日、高校の同級生と再会。これを機に当時、彼らの間で絶対的な存在だった佐々木の記憶が蘇る。出演は「止められるか、俺たちを」の藤原季節、「歩けない僕らは」の細川岳、「37セカンズ」の萩原みのり、「初恋」の小西桜子。 -
君は彼方
「おいしい家族」の松本穂香がアニメ映画初主演を務める、池袋を舞台にしたオリジナル長編アニメ。幼馴染の新に気持ちを伝えられない澪。ある日、些細なことでケンカになり、仲直りをしようと雨の中を新のもとに向かうが、その途中で交通事故に遭ってしまう。監督・脚本は、短編アニメ「奇魂侍」の瀬名快伸。声の出演は、「シグナル100」の瀬戸利樹。 -
10万分の1
宮坂香帆の人気コミックを白濱亜嵐と平祐奈のダブル主演で映画化したラブストーリー。桜木莉乃はある日、学校中の憧れの的・桐谷蓮から告白され、幸せな日々が始まる。ところがやがて、“10万分の1”の確率でしか起こらないある運命が2人に降りかかる。共演は「GOZEN-純恋の剣-」の優希美青、「葬式の名人」の白洲迅、「居眠り磐音」の奥田瑛二。監督は「弱虫ペダル」の三木康一郎。90点- 感動的な
- 泣ける
-
水上のフライト
「超高速!参勤交代」シリーズの脚本家・土橋章宏が、実在するパラカヌー選手から着想を得て書き上げたオリジナルストーリーを映画化。事故で歩けなくなったヒロイン・遥がカヌーと出会い、母親や仲間、コーチたちに支えられながら成長していく姿を追う。主人公・遥を「雪の華」の中条あやみが演じ、「居眠り磐音」の杉野遥亮、「心が叫びたがってるんだ。(2017)」の大塚寧々、「引っ越し大名!」の小澤征悦が脇を固める。監督は「キセキ あの日のソビト」の兼重淳。 -
たぶん
小説を音楽にするユニットYOASOBIの楽曲『たぶん』の原作となった、しなのによる同名恋愛小説を原案に映画化。同棲をしていたが気持ちのズレを感じ、別れを選んだ大学生カップルなど、3組の男女の別れと新しい一歩の物語を主題歌『たぶん』にのせて紡ぎ出す。出演は『魔進戦隊キラメイジャー』の木原瑠生、「アルプススタンドのはしの方」の小野莉奈。監督は「古都(2016)」のYukiSaito。 -
ビューティフルドリーマー
“監督絶対主義”を掲げ、本広克行らが立ち上げた新レーベル“シネマラボ”第1弾。文化祭前日の先勝美術大学。その喧騒をよそに、のんびり過ごしていた映画研究会だったが、古い段ボールに入った1本のフィルムを見つけたことから、思わぬ事態が巻き起こる。出演は「イノセント15」の小川紗良、「私がモテてどうすんだ」の神尾楓珠、「8日で死んだ怪獣の12日の物語 -劇場版-」の斎藤工。 -
ジオラマボーイ・パノラマガール
岡崎京子が1989年に刊行した同名マンガの舞台を現代に置き換え実写映画化。東京に住む平凡な高校生・渋谷ハルコは、ある日、神奈川ケンイチと出会い、ひとめぼれする。一方、ケンイチは衝動的に学校を辞め、危険な香りのする女の子・マユミに夢中になる。監督・脚本は、「PARKS パークス」の瀬田なつき。出演は、「小さな恋のうた」の山田杏奈、ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』の鈴木仁。98点- 感動的な
- おしゃれな
- かっこいい